
WEGOでの勤務について質問です。保育園に通う子供がいる10ヶ月の母親が、10-21の交代勤務で週5勤務を希望。子供の病気や保育園休みを考慮し、採用は難しいでしょうか?また、オリジナル商品を連続で着用しても大丈夫でしょうか?
WEGOで働いたことのある方にお聞きしたいです🙏
保育園に受かったら仕事を探す予定なんですが、
10ヶ月の子持ちが働くのにWEGOってどうでしょうか?🤔
応募予定の店舗は10-21の交代勤務となっており、私は月-土の10-18時・週5勤務を希望しています。
子供が熱出したら呼び出しあるし、保育園が休みの日曜・年末年始・GWはほぼ働けません🤥
それを考慮すれば私なら当日の人員不足を理由に採用を見送りますが、実際もやはり採用は難しいと思いますか?
またオリジナル商品を一点以上着用とありますが、例えば同じ商品を連続で着用するのはだめなんでしょうか?💭
- にゃんちゅう(6歳)
コメント

🌶
WEGOではないですが
アパレルしてました!
私は今の旦那と同棲してたので
結婚前提を説明して早番と呼ばれる
9時〜18時出勤だけにしてもらう
条件で雇ってもらいました!
休みや急な休みがあることを
しっかり面接で伝えた方が
いいと思います!
連続はまずいと思うので何点か
購入して着回しですね💦
時期が終わるとまた
購入しないといけないので😔
アパレルは正直結構お金使います😭

ぱーら
服飾関係のお仕事ですか😊
子供いなかった時に数ヶ月働いていましたが、
まず急な休みは対応できない感じでしたね💦大型店舗などなら大丈夫なんだろうけど😅
ずっと立ちっぱなしで、足パンパン💦
店舗がお休みの日なんてないので、セールの時は土日、祝日なので人材欲しい状況です😰
毎日商品変えてましたよ♥️メンズもの入れたり、小物入れたり楽しかったのでそれは全然苦じゃなかったです!
-
にゃんちゅう
回答ありがとうございます😊
やはり急な早退は店舗にとってダメージ大きいですよね💦
立ち仕事がほとんどだったのでそれに関してはとくに苦ではないのですが、保育園から呼び出し来て早退しなきゃいけなくなった時に申し訳なくて‥😢
常に自社商品に囲まれてるから明日はあれ着よう♪とか楽しく仕事できそうですよね😁- 5月15日
にゃんちゅう
回答ありがとうございます😊
子供を保育園に預けているので早退の可能性があること、勤務時間については面接時にしっかり伝えようと思います!
やはり連続はよくないですよね😅
アパレルは自社商品を着用するから出費はあると思いますが、社割もありますし何より私自身がWEGOの商品好きでよく購入するので私の場合はそこまでの出費に感じずに済みそうです笑
🌶
私が一緒に働いてる人で
子持ちは2人いましたが
必ず早番で16時上がりでした!
急に上がるのは職場によると思うので
しっかり聞いた方がいいですね😊
お客さんは大抵一期一会でも
リピーターは付き物なので
また一緒?とかだとやっぱり💦
歩くマネキンって教えてもらったので
それは避けました😭💦
私服でも着るのであれば
いいと思います😊✨
にゃんちゅう
私が応募考えている店舗は比較的若いスタッフが多く、主婦層はおそらくいない感じなので事前に話をして理解を得たうえで勤務を決めるのが良さそうですね!🤔
アパレルってそこが難しいですよね💦
商品を売るからにはお客様に少しでも多くの商品に興味を持ってもらうためにもスタッフのファッションは大事ですよね🥺
🌶
そうですね😊
同じ枠が多いともううち無理だから
って言われかねないですね😭💦
子供がいると仕方ないことが
多いので会社の理解って
大事になりますよね💦
実際自分が着てて買ってくれる人も
いますしね🧸💗
私ワンピースばっかりでしたよ(笑)