![コットンキャンディー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居についてです。私29歳、旦那39歳で、どちらも一人っ子です。結婚す…
同居についてです。
私29歳、旦那39歳で、どちらも一人っ子です。
結婚する前は、私は義両親にとても嫌われていて、結婚も反対されていました。
何故嫌われていたかというと、私が束縛が激しかった女で、携帯も見るし、もし彼氏が浮気したらどうする?と言われたら間違いなく刺すよ!と周囲に漏らしていた事がきっかけで、周囲の人間が義母にそれを伝え、息子を刺すなんて、ありえない子だわ!となり、嫌われました。
その他にも、私の父が私を認知していないことや、母親には年金が支払われないので、将来的には私が面倒をみなければならないこと、、家が貧乏なことあたりが原因です。あと、私がバセドウ病になり、妊娠出来にくい身体になったのも原因の1つでした。
彼が良いところの坊ちゃん的な感じなので、尚更気に入らなかったのでしょう。
義両親は息子が大好きすぎる家庭で、38歳まで実家で面倒を見ていました。
しかし、私の事で両親と揉めた彼は、家を勝手に出てきて同棲を始め、赤ちゃんが出来て籍を入れました。
赤ちゃんが産まれた事により、会う回数も増えて、義両親ともだいぶ付き合いやすくなってきた今日この頃、、
LINEで写真を送ったり、たまにママ、パパ、、と呼んでみたり、、笑 義母も優しくしてくれて、可愛いママやな、と思うのですが、旦那曰く、ヒステリックな一面があるから、嫌だと言うことを聞いたりします。
本題ですが、旦那の父の実家が空き家で、そこにリフォームして家を建てる話がでてきてます。
そこには、私がトリマーなので、自宅サロンが出来るよう一室専用の部屋を設けてくれる予定です。
当初は、私たちの家にしてくれて、たまに義両親が泊まりに来るという話だったのですが、
最近、同居したいと言われ始め、、理由は、義父が68歳なのですが、自分はきっとあと10年ぐらいしか生きない、残されたママが心配だ、一緒に住め!あと10年俺に付き合え!
というものでした。
旦那は、同居自体、嫌だけど、どちらでもいいという意見。
私は、もちろん同居はいやだ、、しかし、トリミングルームを作ってもらえる。
だが、水周りも全て一緒の同居にしてしまうと、私の母がどうしようもなくなった時、一緒に住むこともあるだろう、同居なんかしてたら、一緒に住めない。
せめて、完全二世帯にしてほしい。
旦那のパパは、ママの心配してるが、もはや、私の母は1人で県外に住んでいる。今年で65歳です。
そのほうが心配なんやけど。
そして、私の事をあれだけ嫌ってたのに、同居しようと言ってくる神経、、息子と孫を近くにおきたいんやろーな、、
同居したら、私、ストレスだらけやん!私のストレスはどーでも良いのでしょう。
完全二世帯にするには、お金がかなりかかるから、難しいと旦那は言うのです。。
義両親は一階には、私達の部屋を作ってほしいと言ってきたり、、
旦那は、一階は広いリビングのみにしたい、、
私は、完全二世帯がいい
バラバラな意見、まとまりません。
今後どうなるか不安です。
同居、二世帯で住まれてる方、どのように毎日過ごしているかが、知りたいです。。
ご意見お願いします。
- コットンキャンディー☺︎(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![おゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆちゃん
自宅サロンはかなり魅力的ですね。
でも完全二世帯のほうが絶対いいですよ。
絶対に。
私の場合
今の所
完全二世帯ではないのですが
玄関は一つ
キッチンだけは共用です。
ご飯の時は一階に行くという形です。
それでもやはり、、、、、、、
完全二世帯のほうがいいですね!
私は義母と仲の良いほうだとおもいますが、、、やはり完全二世帯のほうがいいです!
自宅サロンを諦めて、、、、
完全二世帯にして
自宅サロンは自分達で頑張るという選択肢はどうでしょうか。
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
私は、私の実家で同居です。
自分の親だけど大変です。
旦那は気を使ってるし、私の母が旦那に気を使ってるし…
頼んでないのに帰りが遅くなる旦那を母が待ってます(´・_・`)
いい大人なんだからそんなことしなくていいのに…笑
1度同居したら抜け出せなくなるのでオススメしません‼︎
-
コットンキャンディー☺︎
実家で同居されているのですね、、
気を遣ってるのが、見えて、はさまれますよね、、
産後1ヶ月、私の母がお世話をしにきてくれていたのですが、、
母も旦那も、気を遣って、休まってない感じでした、、うちが2DKで狭い空間ってのもあるんですけど、、
お互いが合わないんだろーな、とはたから見て思いました。
母が、身体を壊したりしない限り一緒に住む事はないんだろ〜なと感じたり、母からも、一緒には住みたくないよ、と言われたり。
義両親も、身体壊してないくせに、一緒住もうとするなんざ、ずーずーしい!!!!笑
と思っちゃってます。💦- 3月9日
-
♡にゃん♡
うちの旦那も一人っ子で追々旦那の両親のどちらかが亡くなった場合のみ引き取るって話をしてます。
私は上に兄がいるのですが、生活環境(超どケチ)の違いから私の両親が拒否。
ぶっちゃけ、自分の親だけど同居ってめんどくさいなぁー‼︎って思い始めてるので、これで旦那の両親の面倒を見なきゃと思うと胃が痛いです>_<- 3月9日
-
コットンキャンディー☺︎
大変ですね、、💦
引き取るってことは、にゃんさんの実家に義両親のどちらかが、住むってことですか⁉️
子育てしながら、両親や義両親の面倒を見るって、大変なことですね、、、- 3月9日
-
♡にゃん♡
将来的にはどこかに家を建てて、実家から出る予定です‼︎
なので、そこに来ていただく予定です^ ^
今はまだ私の両親が50台で若く、逆に面倒を見てもらってるんですが、なかなか大変です。
母親は昔の育児を押し付けてきますしね´д` ;- 3月9日
-
コットンキャンディー☺︎
そういう事ですね!
うちの母も、頑固な一面があり、旦那と意見が合わず、険悪ムードになったりしていて、気まずかったです。
こりゃ、合わないな、、と。。
実家でも大変なのに、義実家なんて、更にストレスたまりますねきっと、、、。。- 3月9日
![たまごしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごしゃ
旦那が一人っ子で旦那の実家をリフォームして一緒に住むか
敷地内に家を建てるか予算次第で決まるそうです💦
ちなみに私は同居も嫌なので敷地内に作ってもらいたいです💦
全然気を使わなくていいし普通に話せるんですが
義母が料理を作らない人で惣菜とか義父が休みなら作るという感じで
同じキッチンなら私が作ることなるのが目に見えてるので
仕事してみんなの分作るのが嫌だなーと思います(/ _ ; )
その上食へのこだわりがすごすぎるのできついです(/ _ ; )
せめてキッチンは別がいいです。
食費とかお金も別じゃないと無効ずぼらだしあてにされたら困ります💦
![コットンキャンディー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットンキャンディー☺︎
恐ろしい、、恐ろしいですね💦
世の中この問題で悩む方沢山いるんですね💦
気を遣わなくていいとか羨ましい✨
仕事してみんなのご飯とか、、家政婦か!って感じですね、、
大変すぎる、、
義母が料理作らないパターン、、大変だ💦💦なのに、食へのこだわり、、よくわからんですね、、
![たまごしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごしゃ
基本的には気を使わなくていいですね(^-^)
でも無言なると何か話さないととか思いますし
会話でイラっとすることあります笑
本当それです(/ _ ; )
こだわりが強いからめんどくさいです(/ _ ; )
外食ばかりなると家計が大変なりますし
貯金しないとですし
義母が貯金はしないタイプで
あてにされたら困ります💦
義父が休みの日作ったりしてますねー
-
コットンキャンディー☺︎
義父、優しいですね!
義母、どうしようもないですな、、、
無言にさえ気を遣って、、自分の家なのに、ストレスたまりますね( ; ; )💦- 3月9日
-
たまごしゃ
洗い物とかも義父してますからね笑
最近溜まってるストレスがあって
なんで話したくないかというと
向こうから聞いてきて質問に答えても聞いてないんです。
話の途中で違うことしたりもう違う話したり
とにかく違う方見てるんです。
さいごまで質問の答えきかんのなら質問してこないでほしい笑
話してる途中ではいはいはいみたいに終わらせるのもやめてほしい
なのでだんだん話したくなくなってる感じです💦- 3月9日
![ぐるかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるかた
こんばんは。
はっきりと言われるのがいいと思います。
子供が産まれたばかりで負担やストレスもあるのに、今の状況で同居はできないと…(>_<)
今後ならありかもしれませんが、しばらくは家族三人で生活したいと…
私ならWでストレス抱えるなんて無理です…
同居するメリットがかなり上回らないと嫌ですね。
子供の面倒を見てくれるから働けるとか、家事などはしてくれるとか…
旦那様にはっきりと未だ蟠りもあるから様子見たいと仰るのが一番です。無理に住まなくても近所などに住むことでも問題ないならその方が絶対良いです!!
今は子育てにのみ専念しましょう!!
-
コットンキャンディー☺︎
そうですね!!!!
はっきりと言います!!!!
デメリットのほうが上回りますね、、、ストレスしかない、、私の事を嫌いな人間と住むとか、、謎すぎます💦
家は休まる場所なはずなのに、休まる場所なくなりますね、、、
ほんと、ダブルでストレス抱える事になりますね、恐ろしい!!!!- 3月9日
![izumi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izumi♡
旦那の実家で同居してます!
もーほんとに、ストレスしかないです\(^o^)/
旦那とは地元の同級生で、ちっちゃいときから義両親は私のこと知ってるし、ずっと良くはしてくれてますが、、、
正直疲れます!
台所も洗濯機もお風呂も全部ひとつ!
洗濯に関しては、義両親はぽんぽん洗濯機に直接入れますが、私は義母が洗濯して空になったときしか使えません。旦那のは私が洗うものがあったり義母が洗うのがあったり。
愚痴ごめんなさい。
とにかく!笑
ぜったい!
同居はおすすめできません!!
私、二世帯になるとしても嫌なくらいです(´・_・`)
-
コットンキャンディー☺︎
いえいえ!!!!むしろ、どんどん愚痴ってください!!!!
その洗濯機事情、、、ストレスですね💦
共同なんやけん、気を遣ってほしいものですね、、
やはり、どんなに仲良くても疲れるんですね、、どうなっても、他人ですもんね、、他人と暮らすって、、未知の世界。
しかも、やはり
絶対
なんですね💦
二世帯でも嫌⁉️
そうなんだ、、、
ありがとうございます( ; ; )
その同居は、期限つきですか❓- 3月9日
-
izumi♡
こどもの面倒みてもらえるーとか良いこともあるよ!
とか聞きますが、
私の場合はですが義父のことが特に苦手なので、面倒みて欲しいとも思ってません(´・_・`)
が、義両親は、ここにベビーベッドおいて〜とか勝手に言ってます。つまり、ここで子育てさせる気まんまんです!
このストレスの中子育てなんてあり得ない!
旦那にはイライラしたこと全部話して、全部聞き入れてくれてるのでそれは良かったのです。
旦那も出て行こうとは思ってくれてるので、なるべく早くーといった感じです!!
なぁなぁにしてるとズルズルしそうなので、期限決めたいです( ; ; )- 3月9日
-
izumi♡
それと、うちも旦那がひとりっこです!!
同居してると、義母が息子(私の旦那)のことで張り合ってくるので、ものすごくめんどくさいし、気持ち悪いです!笑- 3月9日
-
コットンキャンディー☺︎
すみません、間違って返事してしまった為、お返事下にあります💦
- 3月9日
![コットンキャンディー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットンキャンディー☺︎
義父、苦手なんですね💦もはや、旦那以外の他人の男性ですもんね、、、
勝手な両親だなぁ〜、、、えー、おっぱいとかあげるの、見られたくないなー、義父とかなおさら、、
旦那様、優しい方で良かった☺︎☺︎✨
張り合ってくる⁉️そんな事が、、、ばり面倒くさいじゃないですか💦どんな事言われるんですか❓💦
![コットンキャンディー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットンキャンディー☺︎
だいたい一緒なんですね、、、
友人、、、気を使いますねそれは、、、自分の友人も呼びにくそうです( ; ; )💦
子供みてもらえるのは嬉しいですが💦それ以上に気を遣って疲れそうです💦
![みぃたん0412](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん0412
同居してます(義母のみ義父は他界)が…ぅん、おすすめできません(笑)
やっぱり余程のメリットがないとデメリットの方ばかりに気が行くし、どんどんストレス溜まって…気にならなかった事まで気になりはじめて…余計にイライラして…悪循環(;´д`)
程よい距離感こそ程よい関係を築けるのかな、って思ってます。
ちなみに旦那も私も一人っ子で旦那は今でも溺愛されてるし、義母は私を嫌ってます(笑)
-
コットンキャンディー☺︎
一人っ子同士ですね、、みぃたんさんのご両親は、将来的にどうされるご予定ですか⁇
余程のメリット、、たしかに。
そうですよね、本当に、程よい距離感、大事ですよね!!!! 間違いないですね!!!!今度もし同居の話がでたら、真を強く持ち立ち向かいます!!!!- 3月9日
-
みぃたん0412
ウチの両親は一人になったら施設に入るそうです。
これは私が子供の頃から言われてました。
『女の子一人の時点で何一つアテにしない』と決めてたようでお墓も作らないそうです。
ただ、私が同居になった事でかなり葛藤があるようで…まぁ、うまくいってないから、なんですが(笑)
どんなに頑張っても呼び寄せる事は出来ないので諦めてもらう他にありません(T_T)- 3月9日
-
コットンキャンディー☺︎
そうなんですか、、、相手の親の面倒は見るのに、自分の親の面倒は見れないってなんか切ない気持ちです。。私自身、母親しかいないも同然なので、最後までお世話したいと思っちゃいます、、施設いれるお金ないし、、、みぃたんさんのご両親は、しっかりされてますね( ; ; )
そうですよね、娘が同居で上手くいってなければ、葛藤されますよね💦
うーむ、- 3月9日
-
みぃたん0412
両親はその時の為に更地にしても売れる場所に家を買いました。私は面倒みたいのですが旦那と合わないし毎日気を遣って生活するのもある意味可哀想かな、とも思うので…
でも大病をしたのを理由に同居しときながら嫁イビりされたので別居に向けて旦那に頑張って稼いでもらいます(笑)- 3月9日
![izumi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izumi♡
ほんと、そうです!
嫌なとこばっかり目につく。
とゆうか、好きなところは特にないです。笑
無理ですね!
昼間はリビングで寝かせてーとか言われて、こっちの勝手にさせてくれと思います( ; ; )
一例ですが、
旦那が私が作ったケーキを美味しいって食べてくれてるときに、
私が作ったプリンも冷蔵庫にまだあるよ?
って旦那に言ってて、
は? と。笑
旦那は気ぃ使って、それも食べるよーと言っていました。笑
あとは常に、〇〇はこうだったみたいね、ああだったみたいね、と、旦那についての情報を、
私だって知ってるし、理解してるんだから!
と、わざわざ言ってくる感じです。
まぁ悪気なく自然にそうなるんでしょうね、息子がかわいすぎて。笑
-
コットンキャンディー☺︎
嫌なとこばっかですか、、、まじストレスですね、、、
ほんと勝手に、自由にさせてほしいですね、、
一挙一動気になりますね、、やだー( ; ; )
息子が可愛すぎて、、、死ぬまでやはり、可愛いものなんでしょうね。。(ヾノ・m・`)- 3月9日
![おゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆちゃん
私が作ったり義母がつくったりて感じです!義母は働いてるのでその都合とかでつくったり作らなかったり、、、。
私は気にしないで呼べますが
気にする人は気にしますよね>_<
んー、、神経質な人はきっと同居なんかできないと思います、、、、。私は結構適当な性格なのでいいと思いますが、、、やはり完全二世帯のほうがいいですよ!笑
でも建ててくれるなんて、最高です!羨ましいです>_<
-
コットンキャンディー☺︎
気にせず呼べる雰囲気なんですね✨良いですね☺︎✨
やはり、寛大な心をお持ちの方でも完全なる二世帯がいいんですね、、そりゃそうですよね!!!!笑
ストレスたまって病気になりかねない!
たててくれるというか、土地だけあるから、ローンは旦那持ちですけどね、、、すべてお金出してくれるなら本当に何も言えん気がしますが、、、💦ローンは旦那やけん、こっちの言い分をかなり聞いてほしいです!- 3月9日
![こっち君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっち君
私も、同居はおすすめしません❗
私も入りましたが、掃除が出来ない、張り合ってくる、居間で寝るから起きていけないでストレスが溜まりに溜まり出ていくと言ったら、ものすごい勢いでキレられました😅
妊娠初期で、ストレスだったのか不正出血しました⤵
結局、家を出ましたが一応引っ越し完了の挨拶に行っても玄関から上げてもくれず、部屋からボロクソに悪口を言ってるのを我慢して聞いてる感じでした⤵
相当嫌われてしまいました😅
けど、同居の間は鬱っぽくなったり旦那ともケンカしかしてなかったですが、二人で暮らすようになりホントにストレス無くなりました✨
どれを選ぶかは、ご本人達の意思ですので、でも良く考えた方が良いと思ってしまいます⤵
-
コットンキャンディー☺︎
張り合ってくる、、張り合う義母多いんですね💦迷惑ですね💦
しかも、そんなにキレられるんですか、、合わないからでて行く事に、そんなにキレなきゃいけない事なんですかね、、、こっちのストレス状況考えないんですかね、、やだやだ、、しかも妊娠してる方にストレスなるようなキレかたしたり、意味わからん!!!!
ボロクソに悪口、、嫌な義母ですね!!!!もう付き合って行きたくないですね、、
よかったですね✨ストレスがなくなり旦那さんとも良好になれて(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
ありがとうございます!
一緒に暮らしていて、出て行きますという前も、キレられることはあったんですか⁇⁇
よく考えて、決断します!もはや、同居は断ります!- 3月10日
-
こっち君
今まで、ご飯一切作らなかったのに急に作るようになったり、旦那から帰るLINEが来たりすると「私には無かった。休みも教えてくれない」とか言われたり。
キレられた事は一度あります😅
些細な事で…後は、仕事のストレスを持って帰って来るので、帰ってきた時の顔つきがヤバイときが多々ありました💦
義妹や旦那にも良くヒステリーに怒鳴ってました⤵
それ聞くのもホントにストレスでした😅- 3月10日
コットンキャンディー☺︎
絶対に、、ですか、!肝に銘じます!
ご飯、一緒に食べていますか❓
毎日顔合わせるなんて、信じられなくて、、、意味もわからなくて、、
夫婦喧嘩も、まる聞こえじゃないですか、、( ; ; )
やはり、仲が良くても嫌なものですよね、、
どういう事に気を遣われていますか、、❓
そうですね、その選択肢も、視野に入れてみます。
おゆちゃん
食べる時と食べない時あります!
いつも食べてるわけではないですがだいたいは一緒に食べてます(^ω^)
たしかにまる聞こえですね>_<
んー、、、やはり気を遣います、、、
一階に義母の友達とかいればご飯とか食べづらくなります、、、一階に行きづらくなるというか、、、、でも良いところもあるんですが、、、例えば子供をすぐ見てくれるとか、、、そういうところはすごく助かっています😅ちょっと預けて自分のしたいことちゃっちゃと終わらすとか、、、、
コットンキャンディー☺︎
間違って返事してしまった為、お返事が、下の方になってしまいました💦すみません💦