
名付けについて『愛』と『あゆ』を組み合わせた名前について相談です。例えば、愛美という名前をあゆみとも読む場合、愛をあゆと呼んで名づけしてもいいでしょうか?他にも愛佳あゆか、愛沙あゆさなども考えています。どう思いますか?
名付けについて 『愛』
愛美を あゆみ とも読めるらしいのですが
愛 を あゆ と呼んで名づけして
いいとおもいますか?
愛美あゆみ
愛佳あゆか
愛沙あゆさ
など
どうおもいますか?
- さりな(20)(9歳, 11歳, 13歳)

りきゅー
はじめまして(^^)
パッと見たらあいみちゃん、と読んでしまいますが、変換によっては出てきますし、とくにおかしくはないと思いますよ(^^)
女の子らしくて可愛らしいと思います*

退会ユーザー
そのサイトは『愛美をあゆみとも読める』というよりはあゆみと読ませている人がいるっていうだけで、実際に愛という漢字はあゆとは読めないと思います(>_<) (私の知識不足で読めるのであれば申し訳ないです)
あゆと読ませていいかどうかはご両親の判断だと思います。
ただ一見ではあゆみちゃんとは読めないです。あいみちゃん、まなみちゃんかな?と思います。
可愛い漢字ですけどね(*^^*)❤️

なおり
私はぱっとみて、まなみちゃんかな?と思いました♡名前に意味を込めて気に入ったお名前であれば私はいいとおもいます♡
おかしくはないです♡

チーム めだま
あいみちゃん・まなみちゃんとしか読めませんでした。

1♡
言われないと
あゆみには
読めないです(;_;)
愛と美の間に
由などがはいれば
読める気もしますが💦
とてもかわいい
お名前ですが
読めるお名前を
つけてあげるのも
愛だとおもいますよ。

ちょぱ
その漢字なら素直に
愛美 まなみ
愛佳 あいか
愛沙 あいさ
の方が可愛くていいんじゃないかなぁーと思いました(^ω^;)

はらぺこあおむし⍤⃝☁︎
わあ♡かわいいです(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾
私は男の子だったので女の子だったらそんなかわいい名前にしたいです♡
一発では読めないかもしれませんが、キラキラネームでもないですし、すごくいいと思います!
愛に美で、あゆみちゃんって読むんですね♡すてきや〜

にゃんこ♪
綺麗なお名前ですね。
ですが、私なら読み間違いされない呼び名にすると思います。
我が家の苗字は、ほぼ100%読み間違いされ、主人はさらに名前も訓読みなのに、音読みされています。
毎回苗字や名前を、訂正するのって、少し疲れます。
個人的な意見ですが…。

ぽんた¨̮⑅*
すいません|ω・`)
私自身が「愛美」で「まなみ」です(^^;
「まなみ」もすんなり読まれない事多々...。
あいみちゃん、めぐみちゃん、えみちゃん...
今は自分の名前大好きですが、小さい頃は名前も間違えられるし画数多いし、自分の名前嫌いでした_(._.)_
私の勝手な意見ですが、すんなり読める名前がいいと思います...

退会ユーザー
そのサイトはそう読ませてることがある、という読みばっかりですよ💦
本来は「あゆ」とは読まないです。
なのでパッと見たら、あいみちゃん・まなみちゃん・めぐみちゃんかと思います。

min
あゆみちゃん、可愛い名前です♡♡
たしかにまなみ、あいみちゃん?って読まれる可能性高いですけど
全然おかしくはないですよ!!
でも読み間違えられるのって結構面倒で
わたし自身も読み間違えられる名前なんですが
(ゆか を ゆうか と読まれます)
せっかく親が考えてつけた名前なのに、ちょっとめんどくさいな~、なんて思ったりしました。
あゆみちゃんの読み方にこだわりがあるのなら
愛美ちゃんのあいだに
愛結美ちゃんとか、愛由美ちゃんとか
ひとつ、漢字を入れると読み間違えはないかなーなんて思います〜

さりな(20)
皆さん意見ありがとうございます♪
コメント