
コメント

ままり
ごはん食べないならお菓子あげないとかは難しいでしょうか?

バニラ
心配だし疲れちゃいますよね💦
そんな時は野菜ジュースを飲ませると母の心は少し落ち着きます!笑
-
ゆーな
野菜ジュース飲みます!!でも野菜ジュースも甘くてあまりよくないと聞いて辞めようと思ってました💦でもここまで食べないならいいですよね💦
- 5月15日

退会ユーザー
パン、白米、お菓子、以外は全くですか?💦
-
ゆーな
以前はバナナとかヨーグルトとか、色々食べてくれてたんですが、どんどん食べるものが減ってきて、これくらいしか食べてくれなくなりました💦うどんも食べてくれなくなりました
- 5月15日
-
退会ユーザー
それは心配になりますよね💧
肉魚も、野菜も全く?。- 5月15日
-
ゆーな
全くです!白米に混ぜてもなにか入ってる!って気づいた瞬間ベェーです💦
- 5月15日
-
ゆーな
ただ、マックなどは食べます💦私のご飯が相当美味しくないんでしょうね
- 5月15日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
うちも偏食でムラがありますが、
肉魚は食べるし牛乳飲むのでまぁいいかって思ってますが、、、
白米、パパ、お菓子だけだと栄養心配ですよね💦- 5月15日
-
退会ユーザー
いつからですか?
- 5月15日
-
ゆーな
そうなんですね!
肉も魚も食べてくれるって羨ましいです😭✨それなら全然いいと思います!
二ヶ月くらい前からですかねー💦もうそこからどんどん、なに食べさせていいのかわからなくなっちゃって😰- 5月15日
-
退会ユーザー
2ヶ月も、、、
早くおちつくといいのですが😢- 5月15日

PON
お菓子を手作りされるのはどうですか?
私も娘が野菜を全く食べないとき、摩り下ろしたニンジンや潰したさつまいも・ジャガイモなどを使って、パウンドケーキやクッキー、蒸しパンなど作ってました!
甘くすればお菓子感覚でたべてくれないですかね、、💦
-
ゆーな
なるほど!!手作りのお菓子は考えてなかったです!食感と味がなくなれば食べてくれるとおもうのですが💦
- 5月15日
-
PON
私はおからパウダーで作って、なんとかタンパク質もそれで摂らせてました!
もし食べてくれなくてもおいしいので親のおやつにしちゃえばいいですし!!
それでもダメなら、もうパンと白米あげて、お母さんの余裕のあるときに色々試せばいいと思います!- 5月15日
-
ゆーな
おからパウダー調べてみます!✨
そうですね、食べてくれなくても私が食べればいいですもんね笑
今全然余裕なくて💦とりあえず作って食べさせてみます😥- 5月15日

オールブラック監督
お気持ちお察しいたします。
我が家の男の子も、つい最近まで白米、パン、うどんのみの炭水化物フリークでした。
ちょうどイヤイヤ期と重なっている頃でしょうか。子どもは気が乗らなければ頑として聞いてくれないですよね。
私は、食べろと怒ったり残飯を大量に捨てたりすることに抵抗がありましたので、要らないならまぁいいかと開き直り、食べないものを用意するのをやめて炭水化物ループをしていました。
主人も私も大変食の細い子どもで、どうやって生きているのか分からないレベルだったけれど元気な子どもだったと双方の母が申しておりました。
今では主人はメタボすれすれ(笑)、私も食べることが大好きです。
今の時期だけと割りきって、肩肘張らずご飯とパンを食べさせてあげてはいかがでしょうか。
ちなみにわが子は最近になって色々な食べ物に興味を持ち、食べるようになってきました。2歳3ヶ月です。
長々と失礼いたしました。
ゆーなさんのお気持ちが少しでも軽くなりますように。

( ^ω^)
シリアルはどうでしょう?
西松屋とかに子供用のシリアルもあります( ´ー`)
息子はおやつ感覚でボリボリ食べてます💗

☆☆あーみ☆☆
うちもです(;_;)
毎日作っては残飯処理です。
何か食べさせないといけないので結局なんとか食べるものを、と思うと同じ物ばっかりになっちゃいますよね(>_<)
うちは、鉄分とかを少しでも取らせるために、バナナミルクをベースに小松菜とかほうれん草を入れてミックスジュースを作って飲ませてます。
お互い何でも食べる子になってほしいですね💦
ゆーな
お菓子は全くあげてません、たまーにあげるくらいです