
交際3年で結婚し、今結婚1年目の夫婦です。先日、旦那の借金が判明し…
交際3年で結婚し、今結婚1年目の夫婦です。
先日、旦那の借金が判明しました。
クレジットカード会社からの督促状を私がたまたま見つけたことからです。
全部で3社、元本は合わせて230万円もありました。
借金の理由は学生時代に飲みに行ったり、そのお金でパチンコをすることもあったようです。
付き合い始める頃は社会人でしたが、その時から150万円は借金があり、自転車操業だったそう。
金利が恐ろしく、判明した翌日に2社の40万円程を私が立て替え、残り200万については旦那が実家の親に全てを話し、立て替えをしてくれることになりました。
勿論全てのお金はこれから旦那の給料から返済です。
まだ日が経っていないこともあり、私自身これからどうしたいのか明確に決断できません。
義両親には旦那から全てを話したのですが、私の両親には今まだ話せていません。
少し異色なのですが、私達夫婦は私の実家にて両親と生活しています。
この事を話すことで、今後実家で住むことにどう影響するのか?
と考えてしまい話せないのです。
皆さんであれば、話しますか?
過去にもお金のやりくりについて私に隠していた事実もあり、このまま結婚生活を続けていくべきなのかも悩んでいます。
どうか、皆さんの冷静な意見をいただきたいです。
- natsu
コメント

てて
私がnatsuさんと同じ状況だとしたら、、
子どもがいてもいなくても離婚すると思います。
お金にだらしない人はこの先も変わらないと思うからです。
督促状をもし見つけていなければ…と考えたら恐ろしいです。
一生を共にすると誓って結婚したのに大事な事も隠されてたようではこれから先信用できません。
親に全て打ち明けて離婚したいと話します。
親もきっと同じ意見だと思うので反対されることはないと思います。
また、将来子どもがローンを組むとき、親の借金のせいで組めなかったという人を知っています。
情もあるとは思いますが生きていく上でお金って本当に大事です。
そのお金に対してきちんとしてない人とは私は一緒に居られません。
長文失礼しました。
キツく聞こえてしまっていたらすみません。

りんりん
親にいったら、旦那さんはもう一緒にいれないんじゃないんですかね。いずらくなるから出てきそうだなって思いました。親の態度も変わるでしょうし…難しいですよね
-
natsu
ご意見ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
結婚前に沢山自分なりに考えて、結婚してから先日までは本当に幸せで、両親や親戚からも凄くいい人と一緒になれて良かったねと言って貰えていただけに、ショックが大きいです。
旦那は自分の口から説明をしたいと言っていましたが、先のことを考えると憂鬱で、、- 5月15日
natsu
ご意見ありがとうございます。
離婚、私も第三者であったらそう考えるなと冷静に思います。
愛しているはずの人に一番大事なことを隠して結婚をする判断をしたのが本当に悲しいし、これまで気づけなかったこと、気付かずに今後の金銭的な計画を経ててきたのかと思うと悔しくて情けないです。
ゆーさんが仰る通り情なのかもしれないですが、即離婚だと踏み切る決断ができないことにも自己嫌悪のような感情です。
しかし、やはり離婚も視野にいれて考えていきます。
ありがとうございます。
てて
どういう決断をするにしても、natsuさんに幸せになってほしいです。
応援しています!