※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERiKa!
子育て・グッズ

新生児向けのおもちゃやおしゃぶりについて教えてください。


まだ産まれてませんが
ベビちゃんが泣きやまないときとかに
おもちゃ使ったりしてましたか?

ガラガラ?とかあったほうがいいのかなー
買おうかなーって悩んでるんですが…

新生児でも一時たっても使えた
いいおもちゃがあれば教えてほしいです!

今んとこガラガラしか思い浮かばなくて…

おしゃぶりもみなさん買ったか買ってないか
教えてくださいヽ(`・ω・´)ノ

コメント

まーちゃん´ω`)ノ

おもちゃは買っておいてもいいと思います(^O^)/
おしゃぶりはその子にもよります。わたしは一人目の時はおしゃぶり使いませんでしたが二人目はばりばり使ってます(笑)

  • ERiKa!

    ERiKa!

    やっぱり音がなるようなやつがいいですかね?
    ぬいぐるみとかはだめなのかな|ω・`)

    おしゃぶりも好みなんですね。
    買おうか買わないかますます悩む…

    • 3月9日
  • まーちゃん´ω`)ノ

    まーちゃん´ω`)ノ

    最初は握れるようなガラガラがいいと思います!大きくなると
    ぬいぐるみとかいいですよ(^O^)/

    産まれてからでもいいと思います!!おしゃぶりでも出っ歯になりにくいおしゃぶりのほうがいいですよ

    • 3月9日
☆ひろ☆☆

おしゃぶりは子供によるので、ややギャンブルですかね?
うちの子は咥えてくれなかったです(╥Д╥ )

ガラガラは使わなかったのでわからないですが、ベビーベットに吊るすオモチャ。くるくる回って音楽なるメリー?名前忘れちゃいましたが、は目がやや見えるようになってからは、起きてる時はよく目で追いかけてましたよ〜!(✿´ ꒳ ` )ノ

  • ERiKa!

    ERiKa!

    そーなんですね(´._.`)
    買わないでとりあえず様子見ようかな…

    メリー買った人結構いるみたいですね!
    けどうちはベビーベッドじゃないんですよね(´;ω;`)
    やっぱり音がなるおもちゃがいいんですかね?

    • 3月9日
  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    おしゃぶりは賛否両論な感じもありますからねー??
    お子さん生まれてからでも遅くないと思います(✿´ ꒳ ` )ノ

    オモチャは音楽や音がなるほうがいいかな?と思います。
    新生児の時はまだ目もよく見えないし、動けないので(*´◡`​*)

    ウチは新生児の時はあんまりオモチャ使わなかったので、3ヶ月か4ヶ月位からオモチャ買い出しましたよ〜(✿´ ꒳ ` )ノ

    • 3月9日
  • ERiKa!

    ERiKa!

    くわえないって人が多かったのでとりあえず買わずに様子見ます(´◡`๑) 

    やっぱ音がならなかったら興味しめさないですよね(´._.`)

    3か月くらいからでも全然大丈夫なんですね!

    • 3月9日
  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    おもちゃはゆっくりで良いと思いますよ!

    お祝いなんかで頂くかもしレませんしね!(✿´ ꒳ ` )ノ

    • 3月9日
ドキドキ-ドキン✨

私は前もっては買っていませんでした。
おもちゃは主人ががらがらを買ってきましたが結局使わず(笑)
新生児はひたすら寝る、おっぱい、オムツです。私はいっぱいだっこしてあげて言葉をかけて、後、YouTubeでオルゴールの子守唄を流したりしてました。最近はよく笑うようになりバウンサーについているおもちゃに興味を持ちはじめててを伸ばしてみたり声をだしたりしております。

おしゃぶりには頼りたくなかったのですが、乳首が痛かったりあったので究極のおしゃぶりとして活用しています。

  • ERiKa!

    ERiKa!

    おもちゃ買ってくれる旦那さんうらやましい(笑)
    うちの旦那はなーんも買ってくれません。
    お金は出すけど選ばないですね(笑)

    でも使わなかったらもったいないな(´._.`)
    YouTubeだったらお金かからないし何回も見れるからいいですね!

    おしゃぶりくわえてくれるんですね!
    歯並びが悪くなるって本当なんですかね?

    • 3月9日
  • ドキドキ-ドキン✨

    ドキドキ-ドキン✨

    聞きます、何か色んな種類があって一応買いました。

    • 3月9日
ハルヒママ

おもちゃは自分で遊んでくれる時がくるので買っててもいいと思いますが泣きやまない時はおもちゃでも泣きやまないですよ(笑)
歯固めのおもちゃでガラガラみたいに音がなるのもあるのでガラガラを買うよりはそれでもいいかなと過ぎ去った今思います(*^_^*)

おしゃぶりは癖になったら外すの大変だと聞いて使わせませんでした(*^_^*)2人目妊娠中ですが生まれても使う予定はないです(*^_^*)

  • ERiKa!

    ERiKa!

    やっぱりそんな簡単に泣きやまないですよね(笑)

    歯固めのおもちゃがあるんですか?
    無知ですみません。笑

    やっぱりおしゃぶりは使わない方がいいんかな(´._.`)

    • 3月9日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    歯が生え出す頃にはやたらと噛まれたりするので噛むようにシリコンで出来てるガラガラみたいなのがあるので歯が生えてなくてもアムアム加えたりはするしいいかなと思いますよ(*^_^*)
    小さい頃は特に音が鳴るおもちゃに興味を示しがちなのでオーボールラトルとかは掴む力がない時でも指に引っかかって動かしたりできるのでうちの息子はお気に入りでした(*^_^*)

    • 3月9日
  • ERiKa!

    ERiKa!

    調べたらオーボールって結構な値段するんですね!びっくりしました(笑)
    けどないよりかはいいかなと思うので買っとこうと思います!

    • 3月9日
まーちゅん。。

ガラガラはあまり興味示さなかったですw
1人目の時はおしゃぶりが大活躍でした。
おもちゃは、歌がなる絵本みたいなやつをいまだに使ってます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
あと、メリーや、マット類は喜びましたよ!

  • ERiKa!

    ERiKa!

    ガラガラ人気ないですね!!笑

    2人目はおしゃぶりなしですか?

    やっぱりおもちゃは音で興味わくんですかね?
    マットってどんなのですか(´;ω;`)?
    わからなくてごめんなさい|ω・`)

    • 3月9日
  • まーちゅん。。

    まーちゅん。。

    2人目は今のところおしゃぶりなしです😊

    そうですねー₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
    うちの子はそうでした😄✨

    マットは、ベビージムとかプレイマット?とか言われてるやつです!
    こんな感じの◡̈⃝︎⋆︎*

    • 3月9日
  • ERiKa!

    ERiKa!

    マット可愛いですね!
    赤ちゃんが楽しめそう!

    • 3月9日
香音

高いお金出して買ったおもちゃより、ペットボトルや袋のガシャガシャするのが好きです( ∵` )
袋のガシャガシャに似た、ちゃんとおもちゃとして売っているガシャガシャ鳴る布は、新生児期からお世話になってます。今では夢中になって自分で遊んだりしゃぶったりしてます。
おしゃぶりは買ったけど、拒否され使ってもらえませんでした( ∵` )

  • ERiKa!

    ERiKa!

    経済的なベビちゃんですね!笑
    でもそっちの方がありがたいw

    そんなすごいおもちゃもあるんですね!
    色々あって悩みます(´;ω;`)
    やっぱおしゃぶりは使う使わない個人差あるみたいですね。

    • 3月9日
もも

おしゃぶりうちも産まれてから買いましたが全くしゃぶりませんでした(笑)
1ヶ月過ぎたくらいからすごい物をにぎったり触ったりするようになったので今はこのおもちゃがお気に入りです♡振るとカラカラ鳴ります♬

  • ERiKa!

    ERiKa!

    ももさんとこもおしゃぶりだめでしたか(´._.`)
    だめだった人が多いから買うのはやめときますw

    このおもちゃ見たことあります!
    ガラガラ人気ないみたいなんでこれは買っておこうかなヽ(`・ω・´)ノ
    ぬいぐるみとかって買わない方がいいですか?にぎにぎしないかな?笑

    • 3月9日
  • もも

    もも

    おしゃぶりしゃぶってくれたら1人で寝てくれそうなのでしゃぶって欲しかったんですけどね(>人<;)

    ガラガラは一応あたしも産まれる前に1個だけ買ってたんですが、友人から出産祝いで3個もらいました(笑)
    ぬいぐるみはまだ買ってないですねー
    その友人からもらったガラガラの一つが写真のなんですけど手に持ってくと最近にぎにぎしてくれます♡

    • 3月9日
  • ERiKa!

    ERiKa!

    おしゃぶりあったら寝付きもいいんですかね?
    まぁそれも個人差があるだろうけど(笑)

    3個もw
    握りやすそうなガラガラですね!
    ガラガラも色々あるんかな(*´∀`*)
    にしても赤ちゃん可愛いw

    • 3月9日
  • もも

    もも

    うちの子はおっぱい吸いながら寝たいタイプwなのでげんこつしゃぶりしながらたまに一人で寝るんです(^_^;)だからおしゃぶりあったら寝つきいいかなぁーっと思いました!
    確かに赤ちゃんによりますけど(*^^*)

    そんなもらえるとは思ってなかったですww
    ガラガラいろいろありますよ!音も違うし!

    ありがとうございます♡
    毎日癒されてます(o^^o)

    赤ちゃん楽しみですね♡♡
    おもちゃは産まれてからでも十分大丈夫だと思いますよ!
    お祝いで絵本もたくさんもらいました♡(*^^*)
    音がなるのは食いつきがいいです(笑)

    • 3月9日
こととん

ガラガラなど買いましたが、
生まれて1ヶ月ぐらいまで
あやすのに一番よかったのは
スーパーの袋でした( ´△`)

袋をひたすら、ガサガサして
その音が一番効果ありました。

  • ERiKa!

    ERiKa!

    スーパーの袋も人気ですね!
    経済的だから助かる!笑
    音が大きいから楽しいんですかね(´◡`๑) 

    • 3月9日
nonoco

おもちゃ色々あって悩みますよね!

ガラガラ、泣いたときの効果はあまりないですね(´Д` )手に巻くタイプをもらってたのでそれを巻いて、かわいい!って自己満してましたw

「おきあがりこぼし」の方が、泣き止むのには効果ありましたよ(n´v`n)振るとコロンコロンみたいなオルゴールのような音がして癒されるみたいでした。
月齢があがってくると、自分で触って動かして、喜んでいました!

おしゃぶりは、使っていません。

重宝したのは、ピアノ絵本です。歌が何曲も入ってて、ピアノも弾けるので大人も楽しめますw
音が鳴って光るので、子どもも触って楽しんでました。よく絵本を横になってる子どもの側に立てて触らせてました。

ベビーベットではない、とのことですので、音は鳴らないですが、モビールもオススメしときます(n´v`n)
風でゆらゆら揺れるので、寝たきりの子どもにはいい刺激になって、ずっと機嫌よく見つめていましたよ( ´ ▽ ` )ノ
私は画用紙で自分で作りましたが‥売れているものはかわいいのがたくさんありました( •ᴗ•)

  • ERiKa!

    ERiKa!

    やっぱりガラガラ人気なくてびっくりです(笑)
    みなさんおもちゃも貰ったりしてるんですね!
    おきあがりこぼしですか(*´∀`*)
    頭になかったです!

    ピアノの絵本は大きくなっても使えるような感じですか?

    手作りすごいですね(´;ω;`)
    うちも器用だったら作りたいけど不器用なもんで…
    とりあえず売られてるおもちゃ見て色々考えてみますヽ(`・ω・´)ノ

    • 3月9日
  • nonoco

    nonoco

    ピアノの絵本は楽譜もついてるので、小学生くらいまで使えそうな感じです!今は適当に叩くように弾いてますw

    自動演奏もついててちょっとあやすときには便利でした( ´ ▽ ` )ノ

    いいおもちゃに出会えるといいですね(●ノv`*)

    • 3月9日
ともチャン

上の子は、生まれてしばらくは玩具はなしでした。新生児うちはあまり必要だとは思いませんでしたね!買ったのは3ヶ月過ぎだっとと思います。

  • ERiKa!

    ERiKa!

    やっぱり新生児はおもちゃあんまり使わないんですね!
    暇なとき見に行ってニヤニヤしとくだけにしようかなw
    産まれてしばらくしたらベビちゃん連れて買いに行こうと思います(*´∀`*)

    • 3月9日