
コメント

ママリ
私も今度おめでとう訪問来ます😊
ホームページ見ても「母子保健推進員が訪問し、市の子育て事業の紹介や子育てに役立つ情報を提供します。」って書いてあるので話するくらいじゃないですかね🤔正直話するだけなら必要ないと思ってます😅

✩SKY✩
5年前と3年前と変わってなければ、玄関先で話すだけです。
あとは、子育て支援センターの行事?が書かれたようなプリントなどの資料を貰うだけで…やる意味あるのかな?レベルに私は感じました。
メインは、赤ちゃんの様子とお母さんが何か困ってないか等の確認なのですぐに終わりました。
市によっては、身長体重をはかってもらえるところもあるようなので…正直、そっちの方が赤ちゃんの成長の様子もわかるし羨ましく思いました!
-
himama
そうなんですね💦
わたしの妹が江南市で身長体重を測ってミルクのことなどアドバイスを受けたみたいなので豊田もかな?と思ったのですが、、、
行事などは行かれましたか?- 5月15日
-
✩SKY✩
行事と言っても、私は基本的には支援センターの身長体重がはかれる日だけは気になったので行ってました!この日だけは、みなさん成長が気になるようで人がいっぱいでした🎶
行事以外にも支援センターに何度か足を運んだことはありますが、あまり来てる人がいなかったので交流はなく自由に遊んで適当に帰宅してました!特に、午後は人がいないイメージです。- 5月15日

ママリ
はかってくれません!玄関先でどうでもいい宣伝や話をするだけです💦
少し研修に出ただけの普通のおばさまたちがやってるので、相談する気にもなりませんし全く無駄な時間ですよー😅
-
himama
そうなんですね!😭💦
少し期待してたのですが(꒪⌓︎꒪)
知っておいて良かったです😅- 5月15日

ぱぴ
1歳5ヶ月の娘がいます👧
1年前ですが…
ふたりおばさんがきて子育てに関する資料や豊田市のいろいろな子育て支援の紙をくれて、少し最近の育児の様子を話しただけでした!
私は娘を抱っこして出たので、ひとりが娘を抱っこしてあやしてくれていましたが…娘を抱く前に携帯していた消毒ジェルを手につけたり、あやし方も上手なので嫌ではなかったです🥰
豊田市でも、無料で助産師さんが家に来てくれる相談もありますよ!
私はミルクの飲みが心配だったので、一度来てもらいました!体重計も持ってきてくれて体重も測ってくれました〜🙆♀️
himama
話すだけっぽいですよね😅
せっかくなら身長など計測してほしいですよね(꒪⌓︎꒪)