![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で自宅安静の方の通院方法について相談です。大学病院通院で1時間かかり、タクシーが高額で送迎が難しい状況。子宮頸管2.5センチで安静にし、横になる生活がつらい。1日の過ごし方について教えてください。
切迫早産で自宅安静の方、通院はどうされてますか?
過去に手術してるので大学病院に通院してます。
電車と徒歩で1時間ちょっとかかるので、帰宅するとグッタリします。
医師には安静にとは言われてますが、通院の仕方までは指示されていません。
家族は仕事があるので送迎は難しくタクシーは片道8000円以上するので基本は使えません。
27週で子宮頸管が2.5センチになり、はり止めの薬を飲んで、できるだけ横になっています。
15分以上歩く、座る時間が長いと下がった子宮が膀胱を押してしんどくなるので、横になる以外何もできない生活が憂鬱です。
切迫早産で自宅安静の方は1日をどう過ごされていますか?
- おいも(5歳7ヶ月)
コメント
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
1人目の時に切迫経験しました。
通院は車で30分〜40分ほどで行けるので1人の時はタクシー、旦那がいる時は車で通院してました!
自宅安静の時はひたすら横になってました。
結果入院になっちゃいましたが💦
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
27週です。4分毎に強い陣痛がきてしまい受診しました。タクシーと受診で1万円以上払ったと思います。
病院では歩けず車椅子持ってきてくれた方に助けられました。
頸管は4センチ以上あり、薬もなしで自宅安静中です。
まだじんわり弱い陣痛が続いており、トイレと食事以外ひたすら横になってます。唯一テレビはつけて見てます。
食材勿体無いなあとか、仕事どうしようとか、色々思いますが、今産まれたら赤ちゃんも私も困るし、、ひたすら横になって、耐えてます。。いつまで続くのか・・動きたいですよね😭😭辛い!!がんばりましょう😭😭
-
おいも
4分ごとの陣痛が起こったときは痛みも強かったですか?
定期的な子宮の張りがあれば電話くださいと医師から言われてるのですが胎動が強くても張るのと基本お腹の右側はいつも固くてどこからが緊急性の高い張りか分かりません(>_<)
頸管4センチあっても陣痛て起こるんですね。
まだ陣痛続くと不安ですよね。
陣痛あっても入院になるわけではないんですね。
横になると色々考えすぎちゃいますよね。私も、横になってTVか携帯で気をまぎらわせてますが1日が長いです。
同じような方がいらっしゃって私も、頑張ろうって思いました。
まだまだ正産期まで長いですがお互い頑張りましょう!- 5月15日
-
ほのか
原因は・・動きすぎたみたいです😭
明け方に、足がつった時と同じくらいの痛みで、目が覚めました。くっきり子宮が浮くくらい強い収縮が15秒くらい襲ってきておさまるを繰り返し、時計見たら4分毎。何時間も続きました!
その前の日から肛門に響く鈍痛が続いてたんですが、その時は張りもなかったんで、勝手に便秘の痛みと勘違いしてました💦
もう健康に産まれてくれたらなんでも我慢するから助けてと祈る気持ちです、、辛いですが他にもがんばってるママさん達が居ると思い浮かべながら、、私も頑張ります、がんばりましょう😭😭- 5月15日
-
おいも
原因は『動きすぎ』ですか。
お仕事や家事頑張られていたんでしょうね。
陣痛って子宮が浮くくらいの収縮なんですね。何時間も続くと本当に辛いですよね😢
健康に産まれて来てくれるのが一番ですよね。ほのかさん、お大事にしてくださいね。体調悪い中、貴重な意見ありがとうございます。
グッドアンサーに選ばさせていただきます✨😌✨- 5月15日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
回答ありがとうございます。
やはりタクシーや車通院のほうが安心ですよね(>_<)
入院されたのは何週頃ですか?
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
車で15分くらいのところなので、運転して週1通院しています💦
-
おいも
回答ありがとうございます😊
週1車で通院されてるんですね❗
私は週2で通院してますが、
週1で診察してもらえる方が安心できそうですね。- 5月15日
-
はるか
週2は多いですね💦
月木で行くといったかんじですか??
国立医療センターで、とてつもなく待ち時間が多く、ハイリスク妊婦で内科の診察もあるので、9時半に行って帰宅が16時とかだったりなので、私は週1でもつらく二週に一度にしてもらいたいですー😭- 5月15日
👧👦👼👼🤰
34wに23ミリとなり入院1週間しました😭
おいも
自宅で安静にしていても入院する事多いみたいですね。
34週で入院1週間されたんですね。
参考になりました。
できるだけお腹の中にいてくれるよう安静に努めます。