
6ヶ月の赤ちゃんが機嫌が悪く、泣き止まない。病院で胃腸炎や乳糖不耐症と診断されたが、薬で対処中。以前は手のかからない子だったが、最近は泣きっぱなし。同じ経験の方いらっしゃいますか?
生後6ヶ月、昨日から機嫌が悪く抱っこしないと
泣き止まないです😭
3日前から下痢(というか少量の弁が一日10回ほど)だったので、昨日病院に行き、ウイルス性胃腸炎か乳糖不耐症と言われました。
下痢とオムツかぶれは薬をもらって対処していて、
以前より改善してるようなんですが、
ずっと機嫌が悪く泣きっぱなしです😥
抱っこすると安心するのか泣き止みます。
以前は、眠いときしか泣かない本当に手のかからない子だっただけに、こんなに泣いててどこか痛いのかな?と心配になります。
胃腸炎や乳糖不耐症でも、ずっと機嫌が悪いなんてことあるのでしょうか?😭
少し前に、保育園から「少しグズったり、抱っこしてっていう感情表現ができるようになりましたね!」と言われたので、甘えるようになったのか…。
病気経験されてる方や、同じような方いらっしゃいますか?💦
ほぼ泣きっぱなし、抱っこばかりで段々疲れてきました😱
- chii(6歳)
コメント

flamingo
抱っこして落ち着くなら抱っこして欲しいんだと思いますよ♪なんてったってママは安心基地なので❤
不安があるけど喋れないぶん泣いてアピールしてるんですよ♪
抱っこ疲れると思うのですが、愚痴はここで吐き出して、安心させてあげてください⭐️
1年、4年の息子達ですら不安、不調時はハグが特効薬ですよ❤
早く良くなりますように🙏

3児✩mama
うちの次女も先日胃腸炎になり、3日間程は1日中泣く日々でした💦
元々が泣かない子なので、すごく心配しましたが、病院で聞いた所、お腹が痛かったり、オムツかぶれでお尻が痛くて泣いてるのかな?と言われました😭
うちの子は下痢でオムツかぶれがひどく、ただれたようになってました😭
大変だと思いますが、数日で落ち着くと思います🙌抱っこしてあげて下さい😊
-
chii
胃腸炎流行ってるみたいですよね💦
同じです!オムツ替えるときは一層泣き叫びます😅
普段泣くことが少ないだけに、大丈夫かな、、と心配になりました😭
でも同じような症状の方がいて少し安心しました!またニコニコに戻ることを願ってしばらく頑張ります!💪🏻- 5月15日
flamingo
ちなみに、頻回な下痢だと脱水とか心配なので、泣き止まないとか具合悪そうであれば早めに小児科行ったり相談した方がいいと思います☆
うちの子達は胃腸炎で下痢、吐く症状ある時、薬も飲めない時はいつも点滴してもらってました!あっとゆう間に復活してましたよ!!
chii
抱っこするとすぐ落ち着くので、やっぱり小さいながらツラくて、抱っこしてほしいって訴えてるんですかね😢
対処法もありがとうございます!嘔吐がないのと、少量で水下痢って感じでもないので、まだ安心してます🙌🏻
脱水怖いですよね; 水分意識して、悪くなるようなら再度小児科受診してみますね😭