

ひーこ1011
高校からの親友は呼びました!
20人中男子は1人だったので、その男友達も結婚式はクラスの女子5人くらい呼んでました。
そういうケースもあると思います😅

🌼💞yuyu💞🌼
わたしは男友達がそもそもいないので呼ばなかったですが、男友達が多い友人は呼んでました!ただその場合は新郎の方も女友達呼んでましたね💦
2人の共通の友人って感じでしたけど💡

ゆきの
会社やサークルの同期で、男友達呼びましたよ。普段から付き合いのあるグループで、男友達だけ声かけないって逆に不自然かなぁと思います。お互いに異性の友人を呼んでいます。

退会ユーザー
私も結婚式に異性の友達を呼ぶのは基本的に無しだと思っていますが、私は男友達から呼ばれたことあります😅
私が奥さんの立場だったらちょっと嫌だなぁと思いつつ出席しました😁

退会ユーザー
私はなしです!でも周りには呼んでる子います
でもその場合新郎新婦どちらとも友人とかですよー!

まゆっこ
私も同じく異性の友達は... と思っていたのですが、男友達の結婚式にお呼ばれしてもらったので、私の時もお呼びしました。(奥さんとも少しだけ面識あり)

あやの
私の弟は女友達の結婚式に呼ばれてて行ってました(´・ω・`)
今の世の中アリなのかって思いました(笑)

さえぴー
ここ半年の間に大学時代の友人が2人結婚しましたが、どちらの式でも両家に異性の友人いらしてました。
個人的には、大学時代のゼミのグループ(男4女2)が卒業後10年以上経ちますが今でも仲良いので、各々の結婚式は男女関係無くグループで呼ばれますし、私は式挙げなかったですがもし挙げてたらきっと呼んでました。

mama
私は自分の結婚式に呼びましたよ!
小学校からずっと付き合いのある
男友達です✨
準備の段階で基本的には
呼ばないってことを初めて
知りましたが、今どきは
普通なんじゃないかと思います🤔
他人の式に出たことは1回しか
ないですが、男友達の式でした。
姉はもう何十回といろんな方の
式に参加してますが男女どちらからも
呼ばれてますし、姉自身も自分の
式に呼んでましたし😊

Y.S♡
そうなんですねー
二次会とかならわかるんだけどなー😅
年配の方はよく思わないですよね!きっと。
弟の結婚式があるんですけど
奥さんが男友達呼ぶって言ってて
弟的には嫌みたいなんです。
二次会ならいいよっていってるんですけど
それで喧嘩してるみたいです。

m.
私も異性を呼ぶのは無しだと思ってましたが、今は呼ぶ方も結構いるみたいですね😅
ただ、結婚相手が嫌がっていたり納得していない場合には呼ぶべきではないと思います💦

ゆめまま
うちの妹が結婚式したときは(わたしは未婚なのですが)、男友達呼んでましたよ☆ほぼ小、中学校の友達だったので、結婚式は妹の友達は男女半々くらいでよんでました☆
ちなみにわたしの友達が、結婚するときは旦那さんと仲よかったですけど、呼ばれました☆

とも
会社の同期や幼馴染は全然ありだと思います!友達も親族席に座らせれるぐらいの関係の幼馴染の男友達を呼んでました✨

Y.S♡
会社関係は分かります!
でも弟が嫌って言ってるのに呼びますか?

はじめてのママリ🔰
異性でも友人なら、ありだと思います。
夫は自分の式に呼んでましたし、逆に呼ばれて行ってもいました。私自身は嫌な思いは一切していません。
コメント