※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レン
その他の疑問

バレエについてどう思いますか。娘が体操に興味を持っていましたが、近所にバレエ教室があることを知り、興味が高まっています。お金がかかることも気になります。

習い事でバレエってどうですか?
弟嫁ちゃんがバレエの先生をしていて、弟も「プロ目指さいならバレエは姿勢も良くなるしお勧めする!」と言ってました。
流石にプロ目指すのは海外留学とか大変だと。

娘は体が柔らかく、体操とかいいなと思ってたんてすが調べたら近所にバレエ教室があり、私の中でバレエが急上昇してます😂
とは言ってもお金かかりますよね。

コメント

空色のーと

発表会とかは高そうですが、金銭的に余裕があるならですかね?

  • レン

    レン

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり高そうですよね。
    一度見学に行って聞いてみようかと思います😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

発表会1回に付き10万円飛んでいくのがバレエですよ〜
もちろん発表会を小規模にしてリーズナブルに済ませてる教室もあるようなのでよく確認したほうがいいですね☺️

姿勢も良くなるし体は柔らかくなるしって面ではとてもいいと思います✨️

  • レン

    レン

    コメントありがとうございます✨
    まさかの発表会1回で10万!!
    見学の際によくよく確認しようと思います💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

友達がしてました!
姿勢も良くなるしスタイルもよくて良いなと思っていましたが、外反母趾が痛いのと体重管理が大変だと言っていました💦
体操ではなくて新体操もしていた友達がいますが、こちらも体重管理が大変とよく言っていましたね‎😓
娘さんが興味を持ったのをさせるのが1番ですね!

  • レン

    レン

    コメントありがとうございます✨
    体重管理は気付きませんでした💦
    体型維持も大変ですね。
    娘にもよく確認します。

    • 5月24日
もこもこにゃんこ

知り合いのお子さんがやってますが、親はまぁ大変そうですね💦
なるべく大変じゃない教室を選んだみたいですが、本当に大変そうです💦
お金もそうですが、とにかく忙しいとか保護者同士の関係とか、発表会前の練習や準備できつそうです。役員とかもあるみたいです。
お子さんも発表会前は疲れるのか学校も休みがちみたいです。

  • レン

    レン

    コメントありがとうございます✨
    大変じゃない教室でも保護者の負担が大きいんですね💦
    よくよく確認しようと思います。

    • 5月24日