
保育園代稼ぎに苦労し、住まいの経済的負担も心配。保育園続けるか、節約か。月々の支出が不安。どうしたらいいでしょう。
スーパー悩んでます。
毎月夫の給料だけではマイナスで
保育園にいれて働きにでることしました。
ですが、子供達が交互に熱やら胃腸炎やらで
毎月保育園代を稼ぐのがやっとで(パートのため)
結局貯蓄にまわせたりする分がありません。
このまま保育園に入れ続けるのか
もういっそのことやめて節約に徹するのか…
ついでに27万弱の手取りで
ローンが月々7万程度ですが、
修繕積立金や管理費、駐車場代込みで
結局11万ほどになります。
これってよくないですよね?
もっと安いところに住むか迷っています…
どうしたらいいでしょう…
- 🦐(5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ🔰
そうですね、、収入に対して住居費が身の丈に合ってないですね…(>_<)
もっと安いところに住むって書かれてますがマンション買ったんじゃないんですか?
私だったら働きます。

せな
ローン組まれているのなら、ローン見直ししますかね?
戸建にしろマンションにしろ、売るタイミングも大切です。
ただ、家賃に11万は高いかな‥とも思います。
-
🦐
ローンの見直しってどうしたらいいんでしょうか😭?
借り換えとかでしょうか??😭
売るタイミング…そうですよね😢
上にも買いたんですが、親から買い取ったので相場よりだいぶ安く買ったので売ったとしてもマイナスにはならないかなぁ〜と思っております😭😭
11万、高いですよね。本当にネックです😰- 5月14日

ななみ
27万で住居費11万は生活がカツカツですね…😣休んでも保育園代にプラス一万でもなるなら働いた方がいいです。食事もおやつも食べてきてくれて、働く時間は無駄な物は買わないし電気も使わないから!でもマイナスなら働かない方がいいです😅
-
🦐
月々マイナス1万くらいでてます😭
ボーナスと児童手当で貯金とマイナス分補填って感じなんです😢
なるほど🥺
4月は完全に保育園代マイナスだったんで迷っちゃいました😢
たしかに、色々浮くところもありますよね😌😌- 5月14日
-
ななみ
まだ四月だけですよね?5月も祝日が多いから6月の給料がでるまでは頑張りましょ!私も4月の給料でましたよ。慣らしで4日間しか働いてないので2万円なかったです😂保育料月6万ですよ。4月、5月はしょうがないとして6月はプラスにしたいですよね!
- 5月14日
-
🦐
そうですよね、心折れるには早いですよね😭😭
なんか少し前向きになれました😭
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 5月14日
🦐
マンション買いましたが、
いろいろあって親から買い取ったので相場よりだいぶ安く買いました😢
ので、売っぱらっちゃってもマイナスにはならないかなと…
考え甘いですかね💦💦