
旦那と別居中。児童手当について役場で相談したが、旦那の口座に入ると言われる。DV理由で家庭裁判所に相談するよう勧められたが、手続きがわからない。書類揃えて再度役場へ。
旦那と離婚を前提に別居中です。
今日児童手当のことを聞きに役場に
行きました。
やはり旦那の方に入ると言われ旦那が
いいといえば私の口座に入ると
言われましたが連絡がとれません。
家庭裁判所にいって別居の理由を話して
相談してみてください。と言われました。
別居理由はDVです。
書類を揃えてまた役場に来てください。と
言われましたが裁判所になんていって
いいのか分かりません。
- りこ(6歳, 9歳)

まはまは
裁判は裁判するだけではなくて、性の変更などの書類的な手続きもしてます‼️
裁判所に行って、別居をしており相手と連絡が取れず児童手当の事で手続きが出来ない場合どんな手続きが出来ますか?って聞いてみるといいと思います(^ ^)

退会ユーザー
私は別居時に役所に確認したら、
「別居しているなら、子供と同居している親の通帳に振り込みされる」と言われたので、即手続きに入りましたよ。
ただ、旦那さんと連絡がとれないとなると難しいかもしれません。
旦那さんが、児童手当の受給資格の喪失届?を提出してからになるからです。

こここ
裁判所でDV保護命令の手続きをしてねって事だと思います!
あとは、婦人センターシェルターとかに相談した事の証明があれば変更可能です!

りこ
まとめての返信ですいません。
先程旦那から連絡が来て
私の口座に振り込むように
していいと言われました。
明日早速役場に行ってきます😄
コメントありがとうございました😆
コメント