
コメント

ママ
なぜ嫌なのかどうしても分からないですかね?><
お風呂のために何かを中断されるのが嫌、とか、下の子と一緒なのが嫌、とか、お腹空いてるから嫌とか、、、
原因を取り除いてあげるのが1番かなぁと思います、トラウマになりそう😭
おもちゃで釣れないと難しいですね、、、

ナナコ
昼間、水遊びパンツ履かせて風呂場で(お湯を5cm位張って)水遊びさせてみては?
楽しんでたら、ついでに泡で遊ぼう→洗っちゃう。
うちは裸が落ち着かない。って時期がありました(笑)
毎日泣かれるとしんどいし、1日入らなくても死なないから。
よほど汚れてなければ風呂無しの日があっても大丈夫だと思いますよ。
-
ぱんだ
水遊びパンツで遊ばせるのはいいかもしれないですね!
お風呂の空間が嫌なのか?前に1日入れない日もあったんですが、平日は私が入れないとなので、無理矢理やっている感じです😭- 5月14日

ママリ
うちも2歳で、絶賛イヤイヤ期です。お風呂は好きみたいですが、私が脱がせたり、身体を洗ったり、無理にするとダメみたいですごく泣いて暴れます。逆に自分でさせて出来たねーって褒めて、一緒に遊びながらはいると、すごく機嫌がいいです。
時間かかりますが、自分でさせるといいのかもしれません。自分で分かるようになってくると、なんでもしたがるので💦妹がいないって泣くならお兄ちゃんって自覚があって、特に自分でしたいのかもしれませんね💦
-
ぱんだ
イヤイヤ期大変ですよね😓お疲れ様です!
うちも自分でやりたいことも増えていますが、お風呂だけはいくら待っても拒否されます。
お風呂という空間に入るのが嫌なようで、誘うだけで泣きます。
入らなくてもいいと思われるのも困りますし、日々説得していくしかないんですかね😵- 5月14日
ぱんだ
お風呂はご飯の後で、特に遊んでいないタイミングでもダメなんです。
一度息子だけを入れたんですが、下の子がいないって泣き出したので、一緒が嫌ではないと思います。