
子供とのお散歩デビューについて相談です。同じような方いますか?お散歩の注意点も知りたいです。
もうすぐ4ヶ月になる子供を育てています(^^)
11月に産まれて、1ヵ月検診が終わるまではずっと家で過ごし…
12月1月2月と寒いからと家で過ごし…
3月になってインフルエンザが怖くて家で過ごし…
そんな事をしている間にもうすぐで4ヵ月!?お出かけはしますが毎日のお散歩デビューが全く出来ていません↓↓
お散歩デビューで子供に刺激を与えた方が良いと思いながら今に至ります。
同じような方居られますか?
そろそろお散歩デビューした方が良いでしょうか?
ちなみに
もうすぐ4ヵ月のお子さんとのお散歩はどのような感じですか?
時間帯、どのくらいの距離で服装や日焼け止め、虫刺されなど注意している事などありますか?
- ひより
コメント

miyu_uhime
私も、今1歳2ヶ月の娘は12月下旬の産まれで、東北地方で(3月までは余裕で雪が降ったりする寒さ)インフルエンザが毎年今時期は流行していますのでまず0~1才の子供さんは見かけません( ̄∀ ̄;)
週一度日曜日のみ夫の仕事がお休みで車が有りますので、家族で買い出し程度のスーパーや、多少のお出かけもしていましたが、平日はベビーカーなので春まで外出しませんでしたよー!! それでもかなり元気でしたし、予報摂取が一通り始まっていて暖かくなってからのお出かけで風邪もひかずにお散歩デビュー出来ましたからそんな感じでも我が家は良かったかな?と思っています。
丁度4ヶ月頃は毎日散歩しないと夕方ぐずる黄昏泣きと重なり、デビューしてからは毎日一時間以上かなり歩かされました(笑´∀`)

みぃたん✽ஐ✯♡
うちの次男の話ですが、12月生まれで同じような感じでした💦
外出は買い物と上の子の幼稚園送り迎え(車)くらいで、散歩は春までできなかったです(´;ω;`)💦
散歩デビューは4月暖かくなり始めてからでした~(>_<)
今まで散歩できていないなら、最初は少しずつ慣れさした方がいいと思います♬
お日様が出てポカポカした時間帯に、5分玄関先、10分家の周り程度でもいいかと(^^)
刺激を与えると言っても、
散歩した日やその夜の寝付きや夜中のグズりに影響しないように、
急より少しずつの方が散歩も楽しく思えると思います♬
-
ひより
お返事ありがとうございます!
同じような方が居られて安心しました(><)
もう少しお散歩デビューは待ってもらおうと思います( ´∀`)
最初は少しづつならしていった方が良いですね(・o・)
ありがとうございます!- 3月8日

まめ電球
11月1日生まれの4ヶ月です(^^)
天気の良い日は少しでも外に出るようにしています(^^)
といっても抱っこ紐で近くのスーパーやコンビニに行く程度ですが‥それでも1時間弱はでてるかな?
私自身が出不精なので「今日は散歩する!」って朝から心に決めておかないと行けません‥笑
風の強い日は晴れていても出ません。
なるべく10時〜14時の間に出るようにしています!
まだ寒くて(ここ数日暖かいですが)肌の露出が少ないので日焼け止めや虫除けはしてないです(^^)
それでも帰ってきたら手を拭いてあげます。
ウイルスとか怖いので‥
いきなり長時間はアレなので、まずは自宅のベランダやお庭などで外の空気に慣れさせてみては?
-
ひより
お返事ありがとうございます!
私もお散歩するぞ!と決めないと家から出れないタイプです(^-^;
まずはベランダや庭から慣らしてみます♪- 3月9日

ppp
もうすぐ5カ月の娘がいます^_^
うちは犬を飼っているので、1カ月を過ぎた頃から、ほぼ毎日30分ほど散歩に行っていますよ^_^
確かにインフル怖いですが人混みでなければ大丈夫かなと思っていますf^_^;) 近所のお散歩では数人とすれ違う程度です。
服装は肌着、ロンパースで抱っこ紐、抱っこ紐の外にブランケットかけています^_^
時間帯は特に決めていなくて、娘の機嫌がいいタイミングで行っています^_^
-
ひより
お返事ありがとうございます!
毎日30分のお散歩、理想的です(><)
今は私自身が家から出ないタイプなので全然外に子供を連れ出せてなくて…
結局寒いとかインフルエンザがとかって理由をつけては家の中で過ごしてしまってます。ワラ
子供の機嫌が良いときを見て、外の空気に当ててあげようと思います(><)- 3月9日

𝙺&𝚈らぶ♡
3ヶ月の娘ですが、天気がいい時にアパートの付近をぐるぐると散歩してますよ☆
寒いから、出たくない気持ちすごく分かります⚡︎
あー出たくない出たくない!
気づいたら16時⚡︎
辞めよーと笑
時には、うーん今日こそは‼︎と重たい腰を上げてふらふらと歩いてます〜‼︎
-
ひより
お返事ありがとうございます!
元々お家の中大好き人間なので…昨日やっと庭まで子供を連れ出して自分は草むしりしたりしてました(^-^;
お散歩デビューすれば自分自身いい運動になるんですけどね…なかなか。ワラ- 3月9日

さぬ
こんばんわ!
私も、ひよりさんと全く一緒です!!!(笑)
11月に出産し、最近までずっと家で過ごしてました(*/ω\*)
暖かい日は、出てもせいぜいお庭くらいで、寒い日は窓越しや、少し窓を開けて外の空気に触れさせるくらいでした(笑)
最近は、暖かくなってきたので、ベビーカーで一時間くらい近所をぐるっとお散歩してます(^^)
時間帯は、赤ちゃんの機嫌具合にもよりますが、午後1時半~2時頃に行ってます♪(その時間帯が一番気温が暖かくなるそうなので)
服装は、短・長肌着、ロンパース、靴下、風が強く冷たいかなと思ったら帽子、あとブランケットをかけてます★
日焼け止めは、ベビーカーの日除け使用&肌の負担&ビタミンD生成(出来ればいいなw)のため、使用してません。
虫刺されも、まだ使用してません(^^)
最初のお散歩は、ドキドキでしたが、行ってみると自分自身の気分転換もできて、よかったですよ♪
-
ひより
お返事ありがとうございます!
主人にも日焼け止めなんていらない♪いらない♪なんて言われますが…とりあえず少しの外出ならまだ使わなくても大丈夫ですかね?ワラ
確かに自分自身気分転換になるだろうなぁと思いながら
まだ2人でお散歩に行ったことがないので…なんだか少し不安で(><)
でも子供の為にも少しづつ近いところからお散歩デビューしてみたいと思います(´∇`)- 3月13日
ひより
お返事ありがとうございます!
もうすぐ4ヵ月なのですが、まだもう少し首がしっかり座ってない事もあって…もう少し、もう少しと思っていると今になってしまって↓↓
でも最近は外も暖かい日が増えてきたので家の中だけでは可哀想かなと思っていましたが、インフルエンザが完全に終わってからでも大丈夫かなと言う気持ちになれました♪
ありがとうございます!