※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朝ちゃん★
妊活

基礎体温グラフが不安定で、妊娠しにくいか悩んでいます。原因や病気の可能性も気になり、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

二人目不妊で投稿させていただきます。
一人目の時は基礎体温もつけておらず自然に授かりました。
そして産後1ヶ月で生理がきました!
現在4歳になります。
二人目が中々出来ないし、友達の話とか聞いて、基礎体温つけようと昨年11月からつけ始めました。が、私のグラフは高温期と低温期があまりはっきりしてません。一応この辺は高温期なんだろうな。と思う感じのグラフにはなってるんですが、常にガタガタです。
こう言うグラフになる原因など知りたいってのもあるし、何か病気なのか?とも思うので受診するのがいいかなぁー?と悩んでます。
同じような感じの方いらっしゃいますか?
私はこう言う風でこう言う事をしたとか経験など聞けたらと思います。

コメント

そうちやんまま

私も一人目は自然に授かりもうすぐ4歳になります。二人目をそろそろと考え基礎体温つけたのですが排卵日がよくわからず、海外の排卵検査薬を買って試したら1回で授かりました。

  • 朝ちゃん★

    朝ちゃん★


    確かに排卵日がよくわからないんですよね。
    海外の排卵検査薬ですか?ヤッパリ検査薬するべきですかね。でも検査薬もたくさん使ったって人もいたりするしなんとも言えないですよね。
    でも1回で授かったのはすごいですね♪

    • 3月8日
もねママ

不安にさせてしまったらすみません(>人<;)
こういう事もあるって知識だけでもと思いコメントさせていただきます!

甲状腺の血液検査してみるのはいかがでしょうか?知人も出産後体質が変わり橋本病が判明しました。バセドウ病も授かりにくい原因のようです。
甲状腺に問題があってもホルモン剤を飲めば改善されるので、知人も授かることができました!もし、病気など気になるようでしたらおすすめします。
私も妊娠後ですが検査しました!最近は進めてる産院も多いみたいです。

  • 朝ちゃん★

    朝ちゃん★


    その検査は何科でやってもらうのでしょうか?
    何か病気なのか?という心配もありますが甲状腺は想像してませんでした。

    • 3月8日
  • もねママ

    もねママ

    内科もしくは内分泌科、甲状腺科で血液検査して貰えると思います!知人2人が甲状腺の橋下病とバセドウ病でひっかかってたので、もし症状などが当てはまるようなら検査おすすめします。

    • 3月8日
  • 朝ちゃん★

    朝ちゃん★


    内科でもやってもらえるんですね。考えてみます。

    • 3月8日
屋久島好き

こんばんは☺
私も一人目はすぐに妊娠しました
朝ちゃんさんと同じ、4歳の娘がいます🙋
昨年から二人目を考え始め、基礎体温をつけ始めました
が、徐々に2層にならなくなり…😢
年齢も30代なので、病院を受診してみることに
結果、多嚢胞が判明😅
問題があったのは正直ショックでしたが、原因がわかってホッとした気持ちもあります✨
原因がわかれば対処法もありますから

朝ちゃんさんも、一度相談に行かれてみてもいいかもしれないですね😉

  • 朝ちゃん★

    朝ちゃん★


    同じく30代です。もうすぐ半ばになろうとしてます。
    だからこそ早めに原因が知りたいってのもあるんですよね。
    やはり受診されましたか。
    それは普通に産婦人科ですか?それとも不妊専門の病院ですか?

    • 3月8日
  • 屋久島好き

    屋久島好き


    私は半ばになっちゃいました(笑)
    ちょうど同期生が不妊治療の為に通院している専門の婦人科が近くにありまして✨
    その同期生は双子ちゃんを妊娠して卒業していきましたが、結果彼女も私も同じ診断名でした
    でも彼女が無事に出産したということは、自分にもチャンスはあると、前向きになれました😉

    通院するのは大変なこともあるかと思いますが、必ず先生が対処法を考えてくれると思います☺
    一番最初に病院へ行った時は、緊張しすぎて気持ち悪くなりましたが(笑)
    朝ちゃんさんも、きっと大丈夫ですよ🙆

    • 3月8日
  • 朝ちゃん★

    朝ちゃん★


    同期生さんスゴい!双子ちゃんの妊娠だなんて♪
    身近にそう言う経験者さんがいると希望が持てますよね。
    なんだか勇気が出てきました!
    調べたら住んでる市内には不妊専門のところがなく、隣の市にあったので要予約となってたので近いうちに予約してみます。

    • 3月9日