
コメント

退会ユーザー
私も32で1人目を出産し、計画的にではなかったですが年子で2人目出産し、2年育休取得出来ました😊
2人育児大変だし、仕事も不安に思う事もありますが、年齢考えるとこれで良かったと思ってます🙋♀️

あかっこ
上の方と一緒で、32歳で1人目を出産して続けて出産しました。(2人目出産は計画的ではありません)
こどもは2人欲しくて、30過ぎると中々二人目は授からない、体力の低下を感じ始めていたので、生理が3回来たのを確認してから仲良し再開し始めました☺️
授ければいいね~ぐらいの感覚の時に授かりました👶
育休も続けて貰えました☺️
旦那さんと相談してゆるりと始めてみてもいいのでは😃

退会ユーザー
子ども2人2学年差がよくて3年休みました。
元々頭も良くないし、仕事内容なんか全く覚えていませんでしたが、ちょっと教えてもらったら芋づる式でどんどん記憶が蘇り普通に働けました。
仕事に関しては、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ🤗

ゆう
現在37歳、来月2歳の息子がおり、妊娠18週です!
会社はまる2年お休みさせていただき、今月から復帰しました!
私もパソコン触らずの2年ブランクだったので何かと不安もありましたが、手が覚えてました😊 数日たちましたが、なんとかなってます!
2人目希望だったので、40前には生みたいと思ってたので、可能なら早い方が体力的にもいいんじゃないかな~と思います✨
ミッキー
ありがとうございます。年齢を考えると早い方がいいですよね😁年子だと、妊娠中の子育て大変でしたよね❗️
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
妊娠中は本当に大変でした😱
お腹にダイブしてくるし、10キロ近い子を抱っこして買い物行ったり、ゆっくり胎動感じる暇もなかった気がします😅