
息子の成長に涙が止まらない。驚きと喜びを感じる日々。
涙が止まりません
半年でこんなに成長するもんなんですね。
今日、6ヶ月半で息子が
つかまり立ちをしました。
1回コツを掴み得意げの顔で何度も何度もするようになりました👏
はいはいはまだできなくてバックバックしかできないけど、つかまり立ちの方が早くできました。
とても嬉しいことです!子どもの成長
1人座りも5ヶ月にはできたし
離乳食は食べすぎなくらいたべるし
人見知りしないし
パチパチもハイタッチもできるようになったし
パパと呼ぶようにもなった
なんが息子よ、成長が早くないか…
もっとゆっくりを想像してたのに
こんなにも早く成長しちゃってと思ったら
こんな夜中に涙が止まらなくなりました。
小さかった体はこの半年で
貫禄すら感じるほど逞しくなりました。
パパとお留守番もできるし
バァバに預けられても泣かない息子
大人すぎて私が子どもみたいだよ
そんなに早く成長しなくていいよ
だってまま寂しいんだもん
でも大きく育てよ息子よ
大好きだよ、愛してるよ、
文章まとまらないけど、涙が止まらないくらい息子の成長を感じた今日でした。
- もも(6歳)
コメント

0605
めっっっっちゃくっちゃ気持ちわかりますー!!!!新生児の頃の写真や動画を見返しては、
『大きくなったなぁ😭嬉しいんだけど…早くない?寂しい〜!!!こんなに急いで大きくならなくてもいいんだよ?でも…大きくなってくれてありがとう』って矛盾した気持ちの毎日です(笑)
うちも5か月ですが、本当にあと少しで
一人でおすわりもできそうだし、腕立て伏せの体勢は毎日…10日違いの友達の子よりも、明らかに出来ることが多くて、周りの他の子持ちの友達にも、『一人目なのに、成長早くない?赤ちゃんってこんなに早かったっけ?〜』って言われるほどで😭
すくすく大きくなってくれることは、ほんとに幸せなことと、わかりつつも、子供の成長スピードについていけない親心ですよね(笑)
痛いほど気持ちわかります!!私も文章おかしくてすみません…(笑)ただ、とても共感できたので、コメントさせていただきました\(^o^)/

ですこ
今晩は。
今娘が2ヶ月半です。
たった2ヶ月半でも日々大きくなる体と着れなくなる服、増えていく反応、こんな風に成長を感じるのに、半年過ぎると更に...なんでしょうね😊
私もこの先、ある日ふとそんな風に思い返して泣いてしまうかもしれません😭
今は大変でも振りかえるとあっという間っていうのは本当なんだろうなぁ~と思うと、日々の思いでは大切にしていきたいなと思います😊
つかまり立ちおめでとうございます👶💐
-
もも
こんばんわ☘️
2ヶ月半でも成長はすごく感じられますよね!!!
毎日の成長みるの幸せですよね!💝
ふと思い返すと涙が止まりません。もう半年も経ったんだなと半年でこんなに成長したのかの交互です。
生後200日ぴったりにつかまり立ちデビューでした!ありがとうございます!- 5月14日

ちか
同感です!!
7ヶ月で寝返りしたのでマイペースなんだと思っていたら、ここ最近で急にお座り、うつ伏せから座るなどなどいろんなことをできるようになり、嬉しい事なのに寂しいような気持ちなんですよね(・・;)(・・;)
ずっとこのままがいい!って思ったり。でも歩いてる姿も可愛いんだろなぁ。なんて思ったり。
同じ気持ちです(´๑•ω•๑`)
-
もも
マイペースからの急発進はとてもワクワクドキドキのオンパレードですね💕💕すごい成長ですね!
このままでいい!ほんとに!って思ってしまいます😂
子どもって天使ですね- 5月14日
もも
ですよね!ですよね!!!
早すぎて寂しいけど嬉しい、でも寂しいみたいな矛盾ばかりです😭
娘さんも早い方なんですね!
天才かとか親バカだけど思っちゃいますよね😂💓💓
これからも成長見ていきましょう💕