
生後11ヶ月の赤ちゃんの食事と就寝時間について、同じくらいのお子様を育てた経験のある方のやり方を教えてほしいです。現在の食事や就寝時間を教えていただけますか?
生後11ヶ月です。
現在完ミなのですが、同じくらいのお子様を育児中でもう卒乳された方は、3回食は何時に与えてますか?また、就寝時間は何時ですか?
現在はフォロミ80をおやつのつもりで2回と、寝る前に160あげてます。
7時、12時、18時が離乳食の時間で、最後のフォロミは暗くした部屋で20時頃にあげて、そのままベットでゴロゴロして10〜20分くらいで寝る感じです。
寝る前にフォロミをあげない場合、夜ご飯はもう少し時間を遅らせた方が良いのか…
よろしければ皆さんのやり方を教えてください♫
- とも♡(10歳)
コメント

KAORImama
ほとんど一緒です😊
夜も離乳食後ではなく、寝る前に120〜160ml飲ませてます。

aoaya
うち8ヶ月から3回食にして、ミルク無しになりました。
たまに夜中とかぐずれば200やってましたが、9ヶ月後半から全く飲まなくなりました。
1日の流れ
6時半から7時朝食(パン)
10時半離乳食
15時おやつ
18時から19時頃離乳食
4ヶ月頃から保育園通ってます。
-
とも♡
すみません、返信になっていませんでした( ; ; )
- 3月16日

とも♡
回答ありがとうございます♫
自然に飲まなくなって卒乳(母乳でもミルクでも)が1番スムーズで良さそうですね!
徐々にミルクの量減ってきました(^.^)良く食べてくれるの本当に有難いですよね♡
パンはどんなもの与えてますから?
うちも朝食は大体パンなのですが、主に食パンを野菜と混ぜてパン粥にしたり、フレンチトーストにしたりしてます♫
アンパンマンのパンだったらそのまま食べさせてますが(^.^)
もし良かったら教えてください♡

aoaya
アンパンマンのパンから始めました。
あれって意外に値がはるので普通のスティックパンをやってます。
最近では食パンも一枚食べちゃいます(笑)
パン粥は食べてくれないので普通のパンばっかです。
たまにホットケーキを作ったりします。
牛乳で作ったり野菜ジュースで作ったりしますよ〜
とも♡
回答ありがとうございます♫
寝る前のミルクいつまで続けますか?(^.^)
KAORImama
そうですね…
とりあえず来月から保育園で本人は不安いっぱいだと思うので、必要な限り続けようかと!
保育園で疲れてコテっと寝てくれるようになればやめちゃいます!!
あとは今は少食気味なので離乳食をガッツリ食べて足りるようだったら、やめてみようかなと思います😊
とも♡
うちの子も来月から保育園です♫
確かにそうですね!うちの子は離乳食かなり食べてくれるのですが、早い方が良いわけでもないですし、私も様子見ながら寝る前のミルクはもう少し続けてみようかな(^.^)
ありがとうございます♡
KAORImama
担当医が言ってました😊
ミルク沢山飲んだからって死ぬわけじゃあるまいし!笑
と。笑
世のお母さんが◯◯までに辞めなきゃ💦◯◯ml以上は飲ませちゃダメ!ってこだわりすぎなんだそうです😅
色んな意見がありますが、お互い頑張りましょうね!笑