
コメント

ななみそ
私も生後0ヶ月の息子がいます!
私の場合は首がすわるまではネットスーパー中心にするつもりです!
ただずっと家にいるわけにもいかないので外への買い物や健診にはA型のベビーカー使用です!
ちなみに抱っこ紐は購入済みですが首がすわってから使用の物にしましたよ( ¨̮ )

まあ❤︎ママ
ベビーカーメインで行こうと思ってます!
首がすわってないのも不安だし、うちの子と買ってあった抱っこひもが合わないようなので(´・_・`)
-
reixxx7
ありがとございます!
やはりベビーカーの方が安心ですかね💦
抱っこ紐合う合わないありますよねー😭💫- 3月8日

おまる🐥
首が座るまでは買い物は旦那に任せてます!!!どうしても外出しなければならない時は抱っこ紐(エルゴ)で行こうと思います(*´罒`*)ベビーカーはまだ購入していないので...
-
reixxx7
わたしもいまのところ旦那が買い物してくれてるのですが、仕事終わりで申し訳ないのでそろそろ自分でも行きたいなあと思って💦
エルゴはインサートつければ新生児でもOKみたいですね!- 3月8日

🌙
エルゴ使ってます!
インサート使用したら大丈夫ですよ!
うちの子は抱っこ紐安心するのか
ぐっすり寝てくれます💕
ベビーカーだと買い物かご持つのとか
大変みたいなので抱っこ紐の方が
便利かと思います!
座れるようになったら
ショッピングモールにある
子供座らせてカゴ乗せれるカートが
便利そうですね!

yasueri
わたしはアップリカのコランハグを使ってます‼︎
くびが座ってないときにインサートを使ってました‼︎ アップリカは横向のインサートだったので乗せて歩くとすぐ寝てくれてました‼︎
買い物は週末に旦那に預けて買いに行く時や、歩ける距離にスーパーあるのでそこに行く時は抱っこ紐やベビーカーでいきます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
その時は歩きなので少しの量買うだけですが、でも良く食品とかの買い物以外でお店フラフラは手で抱きながら行ってました‼︎
ただ2時間ぐらいフラフラしてると手が限界になってきますけど…笑

みーたろ0718
私は1人目の時よくスリングを使ってましたよー!
気軽につけられてとっても便利でした✨
でも向き不向きがあるので赤ちゃん本舗とかで試着してみてからのがいいです(*^^*)

rye
エルゴと思ってましたが、義妹から使ってないのが。。。というのでグレコを貰いましたが使いやすいかな?と思います。
長男の時は兵児帯を使ってスリリングのようにしてました。

りな
同じく0ヶ月の娘がいます(*^_^*)
エルゴを友達にもらってもってますがインサートがないのでどぉしようか迷ったけどインサートだとこれから暖かくなってきた時に暑くて嫌がる子もいると口コミで結構みたのでベビービョルンの新生児から使えるものを買いました(^^)
洗濯物を干す時など家の中で使ってますが首も安定するし密着してて落ち着くのか家の娘はしばらくすると寝てしまいます♡

hinata.mama
周りはエルゴがいいと言われましたが
エルゴ試着してみると
装着がなんか難しいし
わたしが低身長小柄であるからかめっちゃゴツくみえたのでやめて
今はベビービョルンの抱っこ紐
使ってます ♡
首すわってなくても
インサートなしで装着簡単なので
1人でお出かけするのに重宝してます ♡

みかん
私も生後8日からベビービョルン使ってました❗
ベビーカーも乗せてましたが、グズったらだっこ紐でした~。

おいあ
エルゴの抱っこ紐だけお祝いで貰って母乳外来とかで出かけることあるので楽天でインサート購入しましたー、2日あれば届くし安かったです2400円くらいでしたー、タオル詰めたりする方法もあるみたいですが面倒なので購入しました(^^;;

とっとちゃん
私のオススメはアイエンジェルのヒップシートです!新生児パッドも売ってるみたいです。とにかく、重さに強いので、長く使えますし、お座り型なので、赤ちゃんにも優しいですし、前向き抱っこもいいです。私の周りもこちらに買い換えてますよー!
reixxx7
ありがとございます!なるほどー💦私もネットスーパー考えてます😂💗
やっぱり新生児のおでかけはベビーカーの方が良いですかね(^○^)💕
参考になりました💕