
認可外保育園での息子の体調不良により退園を考えています。途中退園の手続きや伝え方についてアドバイスをお願いします。
認可外保育園の退園についてみなさんの意見を伺いたいです。
1歳の息子を今月から、認可外保育園へ行かせてます。
3日目に迎えに行ったら鼻水が出ていて、夜に高熱を出しました。風邪をもらうことは保育園に行かせ始めたらよくあることと思っています。
今日になってもあまり良くならず、再度病院へ行ったら喉が腫れているということでした。
運良く4月からは認可保育園が決まっています。今の認可外保育園は、認可保育園が決まる前に申請していました。決まってからはすぐに4月からは認可保育園に行くと伝えてあります。
今週は安静にしてこじらせないようにと言われたため、休ませようと思っています。来週からまた行かせたとしても慣れれないまま、また別の保育園になるのでそれもまた可哀想なんです。なのでもう退園したいと考えています。
仕事は、フルタイムですが融通がきくため母に預けられない時は寝てから片付けたりしているので、来月始めまではなんとかなります。
途中退園の場合、なんと伝えればいいのでしょうか?
料金は前払いしており、返金は希望しません。
- チューリップ1110

タロママ
そのまま素直に伝えたら良いと思いますよ😊むしろ、他に入るのを待っている待機児童がいるかもしれませんし行かないと決めたのなら早めに伝えるのがお互いの為かと、、、
コメント