※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
お仕事

新しい部署で1ヶ月働いています。将来の辞め時や2人目の子どもについてアドバイスをお願いします。

看護師をしています。
4月から復帰をしていて新しい部署で1ヶ月くらいたちました。
いつか辞めたいなーと思いつつ、
2人目も早めに欲しいなーとも思ってます。
皆様辞めるタイミングについてアドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m

コメント

ゆ

転職すると一年は働かないと育休手当がでないとかあるので、二人目を考えているなら今の病院でとりあえず頑張って産休育休をもらうべきです!!

  • たまこ

    たまこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭
    それがベストかな?っと思っているところです😭
    ありがとうございます(^^)💕

    • 5月13日
  • ゆ

    わたしもそれで四人目うみました😂
    上の子はもう小学生なので、年中の子が小学生にあがるときに退職するつもりです!!

    • 5月13日
  • たまこ

    たまこ

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね😭
    タイミング大事ですものね😭
    ありがとうございます!

    • 5月13日
たそ

病気勤務です。
私もいつか辞めたい、もう少し時間や休みに余裕のある病院を探したいと思っています。
ただ2人目の事を考えると、今の勤務先で産休育休を取るのが良いと思っています。
なので、今育休中ですが、復帰したら早めに2人目の産休に入り、育休を取り、復帰してから子供の保育園とかも落ち着いた頃に転職…
うまくいくといいなーと想像しています!

ひなまま1024

早めに妊活してまた育休入るのはどうでしょうか??
転職すると1年は妊活お休みしないといけないですし。
転職サイト登録してゆるーく転職活動していますが、有給10日貰えるまで半年、子の看護休暇は欠勤。休んだらボーナスから時給で引かれる。と聞いたので、保留にしてます。
情報収集がてら転職サイト登録してみてはどうでしょうか??担当さんは今の職場の愚痴まで聞いてくれて(笑)無理矢理勧めたりもされませんでしたよ。

  • たまこ

    たまこ

    それもありですよね😭
    ありがとうございます!

    • 5月14日
まめ

同じくです。
今年妊活して、今年度〜来年夏前までに出産を目論んでます!
ただの事務職で
乳児連れ、時短希望の転職なんて難しすぎなので…

  • たまこ

    たまこ

    そうなんですね😭
    ありがとうございます!

    • 5月14日