※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが抱っこを求めるが、抱っこ紐を使うか迷っている。家事もしたいが、腕が疲れる。皆は抱っこ紐を活用しているか。

もうすぐ1ヶ月半になる子がいます。
授乳後の数分以外、1日を通してずっと抱っこ状態でないと泣いてしまいます💦
家事もしたいのですが、楽をしてしまってるんじゃないか、ちゃんと抱っこしてあげたほうがいいのかなと抱っこ紐を使うことをためらってしまいます。。
でも腕もしんどくなってきて。
皆さん、家事をするときなどは抱っこ紐どんどん活用したりしてますか💦?

コメント

ミッフィー

抱っこ紐なしじゃ過ごせませんでした😂

  • む

    回答ありがとうございます!
    そうでしたか、、もう少し頼ってみてもいいんですね😭✨

    • 5月13日
オハ子

子供が離れないときは抱っこひもでおんぶして家事してますよ😃

  • む

    回答ありがとうございます!
    なるほど!!!おんぶの仕方も覚えて慣れていきます🤔🌸

    • 5月13日
まめちゃん

ママの胸元で心臓の音聞いたりしたら落ち着くと思うので、抱っこ紐しながら家事してもいいと思います💓わたしも、よくやってます!💡

  • む

    回答ありがとうございます!
    マイナスにばかり考えてました。。泣かせすぎちゃうより抱っこして落ち着いたりいいこともありますよね😭✨

    • 5月13日
  • まめちゃん

    まめちゃん

    そうですよ!!!
    子供はママ好きって感じなんで抱っこ紐で一緒に居たらいいと思いますよ😊💓

    • 5月13日
  • む

    そうですね😭少し気が楽になりました😭✨ありがとうございます!

    • 5月13日