
コメント

めぐ
昨年行きました!園の雰囲気や設備が実際に見られて良かったですよ✨毎年何人ぐらい定員があるとか、去年は倍率どれぐらいだったかとかも私が行った園では聞いたら教えてくれました。市役所は全然教えてくれなかったので見学に行って良かったなと思います(>_<)
めぐ
昨年行きました!園の雰囲気や設備が実際に見られて良かったですよ✨毎年何人ぐらい定員があるとか、去年は倍率どれぐらいだったかとかも私が行った園では聞いたら教えてくれました。市役所は全然教えてくれなかったので見学に行って良かったなと思います(>_<)
「公立」に関する質問
新年度箱ティッシュと、布巾をご用意くださいとなってます。 寄付って感じだといいのに、わざわざ買って準備しないといけないし強制的です。 その働きかけが年に3回あります。 備品って、経費からでないのでしょうか? …
旦那と賃貸の住む場所で折り合いがつきません。 みなさんなら、①と②どちらを選びますか? また、しばらく賃貸で住んだあと、そのエリアに家を建てようと思っています。 今は、他県います。この度、転勤が決まりお互いの…
旦那と賃貸の住む場所で折り合いがつきません。 みなさんなら、①と②どちらを選びますか? また、しばらく賃貸で住んだあと、そのエリアに家を建てようと思っています。 今は、他県います。この度、転勤が決まりお互いの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぷー
そうなんですね!私も園の見学というよりも、定員とか倍率とか、そういうものを聞けたらいいなと思ったので、行ってみようと思います!
ちなみに電話をして日にちを聞いて行くって感じでしたか?
めぐ
返信遅くなってすみません💦
その通りです!ただ園によって見学会の頻度とか人数とか違うみたいです!
私は2つの園しか見学に行ってないんですけど、ひとつは毎週やってて10人程度で見学で、もうひとつは月1回の30人ぐらいで見学って感じでした!
なぷー
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!私も電話して聞いてみます!
一度に何人もお母さんたちがいると、個人的に聞きたいこととか、園長先生に聞ける雰囲気ではないですか?
重ねて質問申し訳ありません💦
めぐ
確かに園の中を見学している時はあまり聞ける雰囲気じゃなかったです。ただ、どちらの園も最後に質問タイムを作ってくれてたのと、説明会後も個人的に園長先生に聞くことはできましたよ!みんな聞きたいことがあるのですごい行列でしたけど😅
なぷー
質問タイムがあるんですね!でも私もかなり個人的なこと聞きたいので終わってから行列に並ぼうと思います😅
色々教えていただいてありがとうございます😊