 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
2ヶ月になったら予防接種が始まるので、それからは頻繁にお出掛けしてました😊
それまではお散歩程度の外出はよくしていましたが、お出掛けなどの外出は極力控えていました!
 
            8mama
暑い日だと厳しいし雨の日とか大変だし来てもらうのは気を使いますか?
- 
                                    まな 私はいいんですが、義母が気を使うのか……あとは、子供の従兄弟にあたる幼稚園の子が2人いるので来るのも大変なのかもしれないです😓 - 5月13日
 
- 
                                    8mama 私は週末だけお邪魔してますー! 
 序にご飯もよばれてるので平日そんなんじゃ家事もまともに出来ないですよね😂- 5月13日
 
 
            🍒
毎日出掛けるわけではありませんが、お互いの実家には2~3時間は遊びに行ってました☺
外や人混みで過ごすわけでもなく、ベビー布団も用意してくれますし...
外の外出ほど気もつかいませんでした。
- 
                                    まな そうなんですね! 
 もう少し気楽に考えて遊びに行ってみてもいいんですね😊
 ベビー布団、持参して行ってみようと思います!- 5月13日
 
 
            めくま
1ヶ月だとお散歩で20分くらいが推奨ですね。
頻繁にと言いますが毎日2時間3時間は負担でしょうが、きちんと寝かせてあげられる場所や授乳、抱っこを無理にし続けないとか配慮が頂けるなら、週1とか隔週でなら大丈夫かとおもいますが。
配慮してくれる義母さんはそんな事言わないしなぁ…。
2ヶ月以降は、赤ちゃんイベントとかで2時間くらいは外出してましたが、
義実家とか3ヶ月に一度行けば良い方で、来てもらう方が多いです。
衛生面などでも、行きにくくて。
- 
                                    まな やっぱりそれくらいがいいんですかね😓 
 ベビー布団などは持っていかないといけなくて、先日連れていった時はずっと義母が抱っこしたいと言い抱っこしてる状態でした…
 
 2ヶ月以降だと少し外出してもいいかなぁと思いますよね!
 衛生面………義実家に小さい子もいるのでちょっと気になります😭💦- 5月13日
 
 
            りぃ
私なら授乳もあるので!と断ります。。
しかも頻繁になんて、、まだ予防接種もすんでないのにムリと主人から話してもらいます。
あと数日で2ヶ月ですが、今でも近くのスーパーにお散歩とかです。
主人と2人の時はちょっとドライブしたりもしますが、赤ちゃんに負担にならないようにしてます。
- 
                                    まな 旦那もあまりハッキリ言わない方なので困ってます😭💦 
 ちょっと言って貰えるよう話してみます…!
 
 優先は赤ちゃんの負担にならないことですよね!
 その事を忘れず行動してみます!- 5月13日
 
 
   
  
まな
予防接種始まってからだと、少し安心感はありますよね!
お散歩程度ならいいんですが、お出かけは控えちゃいますよね💦