
コメント

ママ
私は洗ってました😂
洗わないと固まってきませんか?

ゆうり
洗わなかったんですか😮!
私が小学生の時は洗ってましたよ〜
お習字習ってた時も洗ってました🙂
水洗いです🙆♀️
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
水洗いですね!洗ってあげます(笑)- 5月13日
-
ゆうり
洗剤などを使ってしまうと一瞬サラサラになったように思えますが質が下がっちゃうので流水で手でモミモミして(強すぎると毛が抜けちゃいます🤣)洗うといいですよ🙆♀️
あとはよく乾燥させてください🎶- 5月13日
-
ぴっぴ
ありがとうございます🥰
- 5月13日

おと
洗わないと固まって
ガチガチになりませんか??
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
みなさんの回答みてびっくり(笑)
私も母親も洗わないと思ってたので(笑)
洗ってあげます!- 5月13日

まる
私は毎回持ち帰って洗ってましたよ!
洗わないとカチカチに固まって上手く書けないし、習字の上手な子ほどちゃんとお手入れしてるって感じでした😌(私は結構めんどくさくてサボってたのでボソボソの字でしたw)
ハンドソープとか石鹸使って洗った方がいいですよ!
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
そのようですね(笑)洗ってあげますー!!- 5月13日

ビビ
洗ってましたが、たまに忘れて次カチカチのままの筆に墨つけて普通に使ってました!😆
何で洗うのが正しいのかわかりませんが、一応毛なのでシャンプーとコンディショナー使ってました🤣

いーいー
普通に洗うと思ってましたし、習字通ってる友達も洗うって言ってましたよ!
でないと固まるので💦

マヤ
習字やってましたが必ず洗いました😊
昔は筆先を全部解さない様にする為に糸で巻いたりもしてました😊

あゆ
私も洗わなかったです。
穂先が広がりすぎたり 柔らかくなりすぎがよくないとかで洗うなと言われてましたが 長女は洗わせてます。
正直洗ったほうが書きやすい。
わたしがそうだったんですが
洗わないとガチガチにかたまるから
書きやすくするために墨汁を多めに入れることになる。
先割れしてしまう。
でも洗うと固まらないから
柔らかくする必要なく書ける
長持ちする
からうちは洗わせてます💦
ちなみに洗剤つけちゃダメですよ、水洗いです。

くま
必ず洗ってください!
毛が傷みますし、抜けてしまいます。
あと、石鹸などではなく水だけで洗ってください!もし固まってしまった場合はぬるま湯に少しつけて、そのあとほぐしながら洗うと良いです🙆♀️
ぴっぴ
ありがとうございます!
きゃー💦洗うんですね💦
私も母親も洗わないと思ってたのでびっくりで(笑)
固まりますけど、また墨汁につけると元にもどります!