
3歳9ヶ月の娘との育児で苦しんでいます。自分の時間がなく、孤独を感じています。この状況をどう乗り越えればいいかアドバイスを求めています。
こんにちは
現在、3歳9ヶ月女の子を育てています。
母親以外とは夜寝ることが出来ず、お風呂もほぼ母親と入ります。
幼稚園の年少にもくじ引きで外れ入園出来ず、今は週3回保育園(9時~14時)に通っています。
最近、娘と二人で居るのが苦痛でたまりません。
実家は県外、義実家は市外です。
自分のしたい事が出来ない状態が一番の苦痛の原因です。私の我儘と自覚しているのですが、この状況をどう乗りきったらいいかアドバイスお願いします。
- めママ🔰(10歳)

ゆう
なりました、なりました🤣
16年前娘産んでから
可愛いけど、、、ねっ(*´꒳`*)💦
うち、ダブルで県外で
ほんま頼れるのは旦那だけで、、
盆正月に実家帰るのだけを楽しみにしてました!そのあと、やっと手が離れたのに
6年ぶりの妊娠🤰
それからまた、同じ感じで
上が15歳、下が9歳、、
今回また年が離れた3人目がもうすぐ6ヶ月になります笑笑
保育園入るとまずは
よっしゃー。
保育園卒園して
またよっしゃー。
一年生は、帰りがとてつもなく早かったので
また落ちて
それからはまたまたひと段落。。
長いけど、
いかに手を抜けるかいつもいつも
考えてました🤣
たまに旦那に押し付けてます!あとは、
交通費やるからって、
ごく稀にどちらかのバァを
招集してます(๑╹ω╹๑ )
コメント