※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊活

排卵を促進するためにHCG5000の注射をしたけれど、黄体ホルモンが低い場合は再び注射して高温期を延ばすのでしょうか?他の薬は必要ですか?

知識不足なので教えてください。
排卵を早めるためにHCG5000の注射をしました。
高温期に入って黄体ホルモンの数値が低い場合はまたHCGの注射をして、高温期を長くするのでしょうか?

また違う薬とかですか?

コメント

H & I

hcgを打つ方もいますね!
ホルモン剤投与の場合もあります!

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!
    黄体ホルモン測定は血液検査ですか?
    すぐ結果がわかるのでしょうか?

    血液検査で一週間後に結果がでたら遅いのかなーと思いまして😅

    • 5月13日
  • H & I

    H & I

    血液検査だったと思います!
    たしか1週間で分かりました!

    その場で見てくれる
    クリニックならすぐ結果
    わかると思いますが、私のところは
    外注だったようで、、
    1週間後に結果は出てました

    • 5月13日
  • さち

    さち

    高温期5日目に測定すると言われたのですが、一週間後に結果が出てそれから(12日目)から飲み始めるという事でしょうか?🤔
    質問ばかりですみません。🙇‍♀️

    • 5月13日
  • H & I

    H & I

    んーなら
    黄体ホルモンが増える時に
    確認するのかな?とおもいます

    hcgは
    着床をしやすい子宮環境
    にしてくれるそうなので
    高温期12日目からだと遅い
    かもしれません(´・ω・`)

    私は排卵後から8日間飲んで
    黄体ホルモン補充しています。

    投薬や注射に関しては
    個人差及びクリニックよって
    異なるので気になれば
    早めに聞いてスッキリした方が
    いいかもしれません

    • 5月13日
  • さち

    さち

    やはり遅いですよね〜
    病院によって検査方法も変わりますよね!
    ありがとうございました!🙇‍♀️
    病院に聞いてみたいと思います!🙏

    • 5月13日