![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月半の息子がストロー飲みの練習がうまくいかず、水分補給に悩んでいます。同月齢のお子さんの水分補給方法についてアドバイスを求めています。
今、生後7ヶ月半になる息子がいます👶
リッチェルのコップでマグを使ってストロー飲みの練習を初めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、これまでほとんどうまく飲めたことがありません😢
これから暑くなってくるので、水分補給をしっかり出来るようになってほしいのですが、白湯も麦茶もほとんど飲まないのです。。
コップでマグがダメなのかと思い、哺乳瓶であげてみたりもするのですが全くダメです😥
ママリの投稿を見ていると、今ぐらいの月齢の子はちゃんとストローマグを使える子が多いようなのでとても心配になっています💦💦
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、お子さんの水分補給はどのように行なっているか教えて頂けたら嬉しいです!
離乳食が始まってから思うようにいかないことばかりで気持ちが沈んでしまっています。
色々とアドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします🥺🙏✨
- とも(1歳2ヶ月, 6歳)
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
私の娘も、ストローマグで練習しても全く吸えず、ただカミカミしてるだけでした😥ですが、その後ベビー麦茶のパックで1ヶ月ほど練習していたらストローが使えるようになりましたよ😊最初はやっぱりカミカミしてるだけだったのですが、パックを軽く押してあげると麦茶が出る仕組みなので根気よく私が押して飲ませてました。「ストロー=飲み物が出てくるもの」と認識したのかいつのまにか吸えるようになりました✨もし良かったら試してみてください!
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
紙パックの麦茶で3日間練習してからマグマグでなんとなく口に持ってたら自分に吸うようになりました😀
うちは離乳食の時に最後口の中洗う目的で麦茶か白湯あげてるくらいです
でもこれから暑くなってくるのでお昼寝後とかお風呂上がり飲ませようかなと思ってます
コメント