※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちゃん。
妊活

排卵誘発剤のhmg150の効果や副作用について相談中です。先生のアドバイスに迷いを感じています。

今周期は5日目からセキソビット✖︎5日間、14日目で10ミリ。今日19日目で14ミリでした。
前回はクロミッドを2段階投与したところ卵胞が何個も大きくなり多児の危険性ありとのことで見送りました。

そして今日19日目でhmg150という注射を打ちました。先生は自然に待っても良いような気もするが、、とのことでした。私はいつも排卵まで平均30日くらいかかり、生理周期も45〜日くらいです。

hmg150の注射を打ち、うまくいった方いらっしゃいますか?副作用(多児*)が出てしまった方も多いのでしょうか?

先生の言う自然に、、を待つべきだったのか、少しでも成長の手助けになるように注射をお願いしたのが間違いだったのか、、少しクヨクヨしています。

長くなりましたが宜しくお願いします!

コメント

チビザルちゃんママ

こんにちは☆
まなちゃん。さんのお気持ちよくわかります!!
私も生理不順で30日ぐらいで生理が来る時もあれば3ヵ月ぐらい来なかったりだいたい平均はまなちゃん。さんと同じぐらいです。
私は病院に通い始めて今現在2回目のセキソビット+HMG+HCGです。
1回目の時は無事に1つだけ卵胞が育ちHCG注射後高温期になりデュファストンを服用しましたが妊娠には至りませんでした。
今回はHMGを打ちましたが卵がたくさん育つと命が危ないとのことでHCGを打たれました。
今まで基礎体温は自力でも排卵に時間が掛かっても2層に分かれていたのに、今周期は初めて体温が上がりませんでした…
おそらく無排卵だと思います…
もし薬を使っていなかったら時間が掛かっても排卵してたのかも?
薬のせいで身体が対応出来ていないとしたら?
遺残卵胞が残って一周期お休みしないといけないとしたら?
などいろいろ考えたら本当に必要な治療なのかな?なんて考える時もあります。
でも、決断した時は『少しでも早く赤ちゃんに会えるなら♡』と思って治療に望んだのでどんな結果になっても自分の選択は正しかったと思うようにします☆
まなちゃん。さんもそう思って薬頑張ってますよね(^^)
だからまなちゃん。さんの選択は間違ってないと私は思いますよ♡
この先子供が授かれるのか不安だし常に赤ちゃんの事ばかり考えてしまいますよね!
でも、ママがストレス感じちゃうと卵ちゃんも不安になっちゃうと思うのでまなちゃん。さんは自然に排卵出来る力があるから焦らずリラックスしてお互いのんびり屋さんの卵ちゃんを待ちましょうか(^-^)

  • まなちゃん。

    まなちゃん。

    ご回答ありがとうございます。
    とても親身に相談にのっていただき、読みながらウルウルしてしまいました(・_・;💦

    チビザルちゃんママさんがおっしゃるとおりで不安になったり、これでうまくいくのかなとモンモンと考えたりします。

    でも最後ののんびりと待ちましょうといい言葉に励まされました!
    いつになるかわかりませんが、我が子を抱けるように今からも頑張ろうと思えました(^^)

    一緒にママになる日を待ちましょう♪本当に感謝です、ありがとうございました❤︎

    • 3月9日