
コメント

yu☆
娘が2歳前に家族でお呼ばれして行ったときは子供用にご飯でました!
式を挙げた子も娘と同じくらいの子供がいて、事前にご飯あるよって教えてくれました。
2歳半ならだいたい大人と同じご飯でも大丈夫でしょうけど、事前に確認するとかゲストに対して少し配慮が足りなかったのかな?と思いますね😅

な
先日、私の従兄弟の結婚式に
家族3人(子供2歳2ヶ月の時)で招待されましたが
向こうから、子供のご飯や
椅子について細かく
聞いてくれましたよ( °ω° )
それわ、ヒドいですね(_ _*)
-
ふくちゃん
一応3人の名前で招待されていたので、、
こどもがいないのでわからなかったんですかね😰またその子のお姉さんの式にも3人で招待されているんですが、いとこなので同じ金額じゃないといけないですし、たぶんこども用のもの用意してくれているかな?!と信じます💦- 5月13日

まみ
普通、新郎新婦側が確認すると思います💦親戚とは言え、少し配慮が足りなかったですね💦
それなら、いとこだし5万で良かったと思ってしまいます🙄
-
ふくちゃん
ですよね💦夫婦+こどもと考え、7万にしましたが、内容をみると(引き出物とか)5万でよかったかなって😅😅
またそこ子の姉の式もあるので常識として同じだけ包みますがなんだかモヤモヤですねー- 5月13日

ひとむ
普通は出しますね、、
うちも出しました
充実したお子様ランチなかったんですかね、、
うちはお子様ランチだけで三種類ありました笑
みんな1番小さいのにしちゃいましたが、、
-
ふくちゃん
皆さんのをみてやはり普通はでるんだと思ったらまたモヤモヤですね😓
- 5月15日

あーる
普通、事前に聞いてきますよね😳💦
量食べない子もいるから大人と分けて食べるよ〜って方もいるし、子供は子供でプレート構えて〜って方と、、、
なのでお食事の打ち合わせの時までに出席者の方に聞くのが常識かと💦
席に座ってお子様のだけないのはモヤモヤしますね😭💭
しかもこっちはご祝儀多めに入れたのにって感じですね😣
-
ふくちゃん
こどもにも美味しいもの食べられるからねーと言っていたので、あれ?!て感じでした😅
- 5月15日

ななこ
自分たちが結婚式をしたとき、親戚に3歳の男の子を読んだので事前にアレルギーなど聞いて用意してもらいました。結果ホテルにおまかせしていたので豪勢なお子さまランチが来たので親戚一同よろこんでくれましたよ
-
ふくちゃん
ですよね!確かに子供のアレルギーについてはきかれませんでした😵
- 5月15日
-
ふくちゃん
返信ハガキにこどものアレルギーはありません、て書いておけばよかったかな?😅
- 5月15日
ふくちゃん
ですよね💦あるものだと思い込んでいてこどもに美味しいご飯が食べられるよーって言っていたのでびっくりしました😅
私達我式あげた時は、3歳前の子にお子様ご飯?をだしていたので、、