
赤ちゃんのお風呂について相談です。毎日洗うのは水道代が気になります。みなさんはどのくらい頻繁にお風呂掃除してましたか?ありがとうございます。
お風呂について質問です!
生後26日の子でまもなく1ヶ月検診があります!
そこでOKがでればお風呂デビューを考えてますがお風呂 は毎日洗って入れようと旦那と話してますがやはり水道代のことを考えると毎日洗うのはと気がひけてしまいます😣
みなさんはお風呂デビューさせたころ毎日お風呂キレイにしてましたか?
それとどのくらいまでお風呂掃除毎日してましたか?
ちなみに子どもが産まれる前は旦那と2人で2日おきくらいにお風呂掃除してました!
- なつ(6歳)
コメント

M
毎日お風呂掃除するのが当たり前だと思ってるので、子供いるいないに関わらず毎日掃除して入ってます😅💦
1日おくだけで雑菌だらけで、お風呂入ってる意味ないとテレビでやってましたよ(^^;

ことり
自分ひとりでも毎日洗っていたので、洗わないという選択肢はなかったです😅
お風呂のお湯を少なめにしてでも、毎日替えた方がいいと思います
-
なつ
毎日お風呂の水捨ててるのですか?
子どもを入れる時は湯量少ない方が入れやすいとかありますか?
質問変わっちゃいますが😣- 5月13日

ちゅる(29)
毎日お風呂掃除して入れ替えてますよ(^^)
-
なつ
最初だけではなくやはり毎日洗った方安心ですかね?😓
- 5月13日
-
ちゅる(29)
月齢が上がれば
湯船の中でおしっこしちゃってる場合もあるかと思うので
それを次の日も入るって考えただけで嫌なので私は毎日洗って入れ替えてます💦- 5月13日
-
なつ
確かにおしっこしてる可能性もありますね!全くかんがえてなかったです😣
そー考えると毎日洗って入れ替えたいですね😣- 5月13日

A✩.*˚
毎日洗います!
が、今の時期暑いんで、毎日は湯船入れてないです💧
-
なつ
湯船に入れない時は沐浴のままなんですか?
- 5月13日

まいままり
水道代が気になるならまだ沐浴でいいんじゃないでしょうか?
-
なつ
なんかわからないですが自分で勝手にお風呂に入れなきゃって考えててそのまま沐浴って考えがなかったです😣
確かにこれから暑くなるし沐浴のままでもいいならその方がいいかもですね!- 5月13日

N
今でも毎日洗ってますよー!
水道代気になるなら、赤ちゃんしばらく沐浴でもいいと思いますよ✨
-
なつ
沐浴は何歳までいけるものですかね?
冬はさすがにお風呂入れようと思いますが夏は沐浴のままでも大丈夫ですかね?- 5月13日
-
N
だんだん重たくなるので、首すわる3ヶ月位が限度でしたー💦
- 5月13日
-
なつ
片手になりますからね😣
だんだん重たくもなりますしね😣
参考にさせてもらいます!- 5月13日

みに
水道代が、、というのは、お湯を抜かずに次の日も使い回すってことですかね💦
うちは潔癖なのか、子どもが生まれる前から浴槽は毎日掃除してました🧹
夫も私も、実家の両親がそうしてたので、結婚してからもお互い毎日掃除することに抵抗なくやってました😅
-
なつ
うちの夫婦とも洗濯に合わせてお風呂洗う家庭だったので
もう子どものために毎日お風呂掃除しようと話してましたが旦那の方が水道代とか気にしてるので😓- 5月13日

ぺこ
長男2歳ですが、未だに毎日洗ってます!旦那に勿体無いと言われたので、翌朝洗濯に使ったりしてます!
-
なつ
2日おきに洗濯するのですそれに合わせてお風呂掃除してたのですがやはり旦那さんの方がもったいないとか気にしちゃうんですかね😣
- 5月13日

ちゃんゆい
洗ってないお風呂に入られてたんですか?😵
お風呂は毎日洗うのが当たり前だと思います!
水道代が気になるなら洗わないじゃなくて湯量を少なめにするとかシャワー使う時間を短くするとか他にできることはあると思いますよ☺️
-
なつ
シャワーの時間はわたしも旦那も短いので湯量の方少なめにしてみます!
- 5月13日

まるこ
お風呂って毎日洗うものと思ってました💦
お風呂の色が薄めなのもあって、水を抜くと水垢や埃、髪の毛あります(洗濯で残り湯使うので、翌朝抜きます。)1日だけで結構汚れます。
もったいなくても、赤ちゃんの健康や衛生が1番だと思うので、毎日浴槽だけでも!洗ってあげてください💦
-
なつ
確かにお風呂の水を抜くと髪の毛やら水垢やら汚いなーとは思ってました😣
そーですよね!子どもが1番ですからね!清潔なお風呂に入れてあげたいですよね!- 5月13日

さったん
息子とほとんどシャワーです!
湯船に浸かる時だけ
お風呂は洗ってます😆
でも皆さんのコメント見てると
洗わないのが有り得ないて
多くて焦りました😅
-
なつ
わたしもみなさんすごいなーと驚きました!笑
冬の間もシャワーだけでいけましたか?- 5月13日
-
さったん
シャワーだけでした!
脱衣所とかの扉は閉めて
お風呂の扉は開けて洗って
保湿ケアの時はシャワー
出しっ放しにしながら
やってましたよ😆
子供はポカポカだけど
母親は冷え冷えです笑- 5月13日
-
なつ
沐浴後体を拭いてるとブルブル震えたりしてるので冬は寒いからだめかなー?って思ってましたが寒いのは親だけって笑
シャワーで周りを温めてるイメージですかね?- 5月13日
-
さったん
くすぐったいとかおしっこ
だったりするかもですね😆
我が家は狭いのでシャワーの
熱だけでなんとかなりました!
ヒーターであたためてるのも
よく聞きます🤗- 5月13日
-
なつ
あーたしかにブルブル震えたあとおしっこされちゃったりが多いです!!
なるほど!ヒーターで暖めてあげるのもいいですね!
参考にさせていただきます!😁- 5月13日

5人のmama(29)
私1人しか入らなくても
お風呂は……
毎日洗いますね。
毎日入れますね。
他の家もどこでも
みんな、そうだと思ってました。。
-
なつ
逆にみなさん毎日入れ替えてるのに驚いちゃいました😓
- 5月13日

ねっこ
実家は2日に一度しか洗ってなかったです😅
1日目のお湯にふろ水ワンダーという洗浄剤を入れて、2日目も入ってました。
なので皆さん毎日洗っててすごいなって思います…
うちはシャワーが多いので、お風呂入れる日は毎日洗ってます✨
子どもをお風呂に入れない日は沐浴です🛁
-
なつ
みなさん毎日洗っててほんと驚きでした😓
やはり毎日ではなくたまに入れる方がいいんですかね😅
ちなみにお風呂はどのくらいの頻度で入れてますか?- 5月13日
なつ
え?そーなんですか😣
ちょっと参考にさせてもらい旦那ともう一度話してみます!
ありがとうございます😁