※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
ココロ・悩み

里帰り中の13日目の赤ちゃんのお世話で疲れている女性。泣き声に悩み、両親との意見の違いに困惑している。どうしたらいいかわからずストレスを感じている。

疲れて余裕持って関わってあげられないのがいけないのだと思うのですが、今現在、里帰り中で、生後13日目の女の子を育てています。

日中は両親に寝てる娘を見てもらい、仮眠して、泣いたら呼んでもらうようにしています。

授乳間隔も2〜3時間です。授乳前にオムツを確認するのですが、おむつ替えをした時に癇癪気味のこの世の終わりのような泣き方をします。
おむつ替えが苦手なのか、ビックリしてるのか、理由は未だにわかりません。
伝わっているかわかりませんが足をトントンしてオムツ替えるよーと話しかけてからいつも取り替えます。しかし、あまりにもそのあとも引きずるので、最近はおむつ替えの前に授乳したり、おしゃぶりをしてもらってからおむつ替えをするようにしています。

また、お風呂上がりも服を着せてる最中そんな感じだったので、バスタオルで包んで先に授乳してから落ち着いて服を着せるように変えました。

だいぶ泣き叫ぶような泣き方はしなくなったと思うのですが、見ていた両親から疳の虫が強いから泣かせない方がいいと言われ、泣いているのは大抵、両親が見てくれていた時のおむつ替えの時だったり、寝かせようとしてくれて抱き癖がつくからと抱かずにトントンしてる時にギャン泣きしてる様子からそのように言ってきたのだと思うのですが、
私も夜寝れないイライラと、自分なりに工夫していたつもりだったのに親から泣かせない方がいいと言われたり、泣いてるのは母乳が足りないからではないかと言われたりしたことで私自身が辛くなってしまいました。見ていてくれて寝る時間を少しでも確保してくれて家事全般もしてくれているので感謝はしています。
両親も責めてるつもりはないと思うのですが、今の自分の精神状態では責められてるように感じてしまいます。

親にもおしゃぶり使ってるよや、オムツは自分で変えるから大丈夫だよや、抱き癖ついてもいいから今は寄り添ってあげたいから抱っこしていいよと言っているのですが、なかなか両親と娘にしてあげていることが一致しません。

質問にはなってないかもしれませんが、子育てに正解は無いと思います。
私は泣き叫ぶ姿に慣れず、取り除いてあげたいのでなるべくふつうに泣いてる段階で対応してあげたいなと思っているのですが里帰り中のあとの1ヶ月気持ちも体力も持ちそうにありません。気にしなくていいと言われるかもしれませんが、、、どうしたらいいかわかりません。

長文ですいません。文もわかりづらくすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!新生児の時は本当に何で泣いているのか分からないって時ありますよね!私もそうでした。一緒に泣いた日も沢山ありました。眠れない日も続いて、頑張ってるのに報われない感をずっと感じてました。お辛いですよね。私も両親と子育ての仕方でぶつかった時が1番辛かったです。(T_T)でも、赤ちゃんの母親はまむさんだけですから、自信を持ってご両親に伝えてもいいと思います。どんなに泣いていても、娘さんはまむさんが大好きですよ!

  • まむ

    まむ

    今子どもの顔を見て頑張れてる気がします!
    少し吐き出してスッキリしました!
    ありがとうございます!

    • 5月12日
マイ

その頃は子供自身もわけがわからず泣いているんだろうし、抱き癖は昔は付くと言われてましたが最近は抱き癖は付かないっていうのが一般的なのでどんどん抱っこしてあげて下さい😊
まだこの世に生まれて13日しかたってない子供です。まだまだ親も子供も初めての事ばかりなので泣くのはしょうがないですね😅私もその頃は母乳にも寝かしつけにも悩んで検索魔になったりして泣いてました😭💦
まむさんも産後間もないので無理せずになさって下さいね😊

  • まむ

    まむ

    検索たくさんしてます!些細なことが気になって心配になって寝てくれているのに自分が寝れなかったり、、ありがとうございます!
    少しスッキリしました。

    • 5月12日
ありさ

色々きにしちゃいますよね😭
でも、ご両親も可愛くてたまらないんでしょうね☺️
オムツに関してはオムツかぶれ
起こしてるとかはないですかね??
それなら拭く時痛いのかもしれない
ですし、それでなくおいた時既にとかですと、抱っこしてたのが
オムツ替えのせいで抱っこ終わったー😭と泣いてるのかもしれないですし
原因は色々ありますね😭
様子見ながら徐々に学んでいくものなので大丈夫ですよ!赤ちゃんは泣くものです!大声で泣いてたら
元気だな〜って思います私は☺️
抱っこはとことんしてあげて
下さい!うちも泣いたら2秒で
抱っこします(笑)未だに抱っこ
大好きですよ♥️大変ですが
慣れます。赤ちゃんですよ??
甘えて何が悪いんですかね☺️
お母さんを試すために泣いてる
とも聞いたことありますし押し切ってでも抱っこしてあげて下さい!
自分の子なので☺️
ご実家にいるストレスがすごいなら
早めにご帰宅されてもいいかもです!

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!オムツかぶれもしかしたら赤くなってるので拭きすぎかもしれないです…1日に何回もふくので!2週間検診があるのでその時に相談してみようと思います!!

    早めの帰宅も少し考えてみようと思います!少しスッキリしました!

    • 5月12日
ママリ

生後13日なんて何が何だかわけわからないですよね!!!!
子供も個人差あるし、何が正解かなんて答えてくれませんしね!!😭
泣き叫ぶ姿は精神的に参るし、ふつうに泣いてる段階で対応するというまむさんの考えでいいと思います!私もそうします。抱き癖については親世代言いますけど今は関係ないとも言われてるので私は泣いたら抱っこです。癖になってる感じはないです!
里帰りが辛かったら、、例えば旦那さんが寂しがってるとか、新生児期をなるべく一緒にいたいとか、サポートしてくれるとか理由つけて早めに帰ってもいいかもですね💨💨
私も里帰りはなんか辛くて早めに帰りました!

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!
    たくさん抱っこしてあげようと思います!

    里帰り時期は少し早めることも考えてみようと思います!
    少しスッキリしました!

    • 5月12日
しぃ

新生児期はほんまに何に対して泣いてるのかわからないですよね。今もよくわからないですが🤢

赤ちゃんがまむさんのやり方で落ち着いてるのであれば、それが正解だと思いますよ。泣かせない方がいいって、赤ちゃん泣くのがお仕事やし、泣くのは仕方ないことですよね🤔

泣くの母乳足りてないから!!!祖父母、親世代がよく言うやつですよね!!私も母乳足りてるん?ってよぉ祖母に言われてイライラしました😂

抱き癖もないし、いっぱい抱っこしてあげてください❤

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!何がいいのか手探りで、少しいっぱいいっぱいになってました!
    抱き癖は本当に回りの親世代から何度も言われます!
    産婦人科の方も大丈夫と言っていたので私はすぐ抱っこしてしまいます!これからもたくさん抱っこしてあげようと思います!少しスッキリしました!

    • 5月12日
さくらんぼ🍒

まだ産まれて間もない赤ちゃん👶
なぜ泣いているのか全く分かりませんよね。理由がなく泣いていることもあると思います。ですが、1ヶ月2ヶ月経つと、だんだん分かるようになってきますよ。お腹空いたのかな、オムツかな?暑いのかな?寂しいのかな?ひとつひとつ確認することも大変だと思いますが、この子には自分しかいないと思いながら向き合っています。
あと、昔の方は抱き癖がつくとよく言いますが、今の考え方としては、たくさん抱っこしてあげて良いそうですよ。今たくさん抱っこしてあげることで、しばらくした時に、一人遊びができる子になるそうです。まむさんも産後なので無理なさらないでくださいね!

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!
    理由なく泣いていることもあるんですね!
    1ヶ月2ヶ月なんてすぐですよね。今は慣れず余裕ないですが、楽しめるようになれたらいいです!
    少しスッキリしました!

    • 5月12日
Puribo

私も産後1ヶ月程里帰りしていました。

泣き叫ぶことなんてしょっちゅうで、男の子は声が大きいし体力があるから泣き止まないと言われ、男の子なんだから甘えないの、と息子に話しかけ…

本当に癇癪持ちだわー。あなた達こんな風に泣いてたっけ⁇など、冗談を交えて話していたのかもしれませんが、私にとってはすごく引きずる言葉でした…。

抱き癖もつかないとわかっていても、実際に子育てをしてきた人から言われると神経質になっちゃいますよね😣💦

まだ産まれて間もないのに。泣くことでしか伝えられないのに。そんな中色々と工夫されててすごいと思います‼︎
その愛情はぜーったい伝わってるので、ベビちゃんと少しでも楽しい時間が増えていくといいですね❤️

まむさんの言う通りです‼︎
子育てに正解なんてないので、少しでもこの子のため。と思ってやったことならそれが正解だと思います🙌

新生児の育児はあっという間なので、たくさん抱っこして、楽しんでください❣️

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!
    両親の話の中で私たちの時そんなに大変じゃなかったとかこんなではなかったと会話で出ることが多く本当に私も引きずっています。

    楽しめる様になれたらいいと思います!少しスッキリしました!

    • 5月12日