
生後1ヶ月過ぎの母乳外来で虫歯菌感染の心配は?助産師の対応が気になり、再訪したくない。生後1ヶ月なら歯が生えていないため大丈夫でしょうか?
赤ちゃんの虫歯菌感染について
とっても今更な話なのですが、
生後1ヶ月過ぎの時に行った母乳外来でのことです。
ネットでの評判が良かったので行ったのですが、
部屋はあまり綺麗ではなく、
助産師さんが自分の口を触った手で
母乳マッサージをしたり
うちの子の口元を触ってきました。
それ以来その母乳外来は行ってません。
生後1ヶ月過ぎならまだ歯が生えていないから
虫歯菌の感染の心配はないと信じて大丈夫でしょうか?
- amyh(6歳)
コメント

まー
歯が生えていなければ菌は流れてしまうと聞きました(^^)

さくらんぼ🍒
虫歯菌の感染はないかと思いますが…
その母乳外来の助産師さん
ありえないですね😅
見ていて、そんな助産師さんいるんだとびっくりしました。
-
amyh
本当そうなんですよ😭
医療従事者なのにあり得ないですよね。
ネットの評判はアテにならないなと思いました。- 5月12日

🌠
歯が生えてからキスをしたり
同じ箸などを使うと
うつると聞きました!
助産師さんも
気を使ってほしいですね( ;∀;)
-
amyh
歯が生えてからですよね!
歯が生える前は菌が流れてると信じたいです。
本当、親ですらやらないのに気をつけてほしいですよね。医療従事者なのに。- 5月12日
amyh
ありがとうございます。
やっぱり虫歯菌感染のリスクは歯が生えてからが高くなりますでしょうか。