

いちまま
最後の1年は幼保どちらかにいれないとダメなはずですよ😊

スポンジ
友達の子が1番上の子だけそうです。
私も幼稚園なりに行くのって当たり前だと思ってましたし今時珍しいですよね🙂

さくらママ
まぁ保育園も幼稚園も義務ではないからアリなんじゃないですかね?

ひろ
ダメではないとは思いますが、その代わり家で色々教えていかないといけないのではないかなと思います。
いちまま
最後の1年は幼保どちらかにいれないとダメなはずですよ😊
スポンジ
友達の子が1番上の子だけそうです。
私も幼稚園なりに行くのって当たり前だと思ってましたし今時珍しいですよね🙂
さくらママ
まぁ保育園も幼稚園も義務ではないからアリなんじゃないですかね?
ひろ
ダメではないとは思いますが、その代わり家で色々教えていかないといけないのではないかなと思います。
「幼稚園」に関する質問
小学校と幼稚園の引取り訓練が同日にあります💦 幼稚園は学区外なので別日になるかと思ってましたが被りました💦 小学校の引き取り開始が14時〜で、幼稚園はまだ詳細分からないんですが、引取り訓練ってだいたい上の子から…
音楽やお歌(童謡や簡単な英語の曲など)が好きな子について。 もうすぐ4歳になる息子が幼稚園へ通い始めてから毎日お歌を覚えて帰ってきて歌ってくれます😊 実家に電子ピアノがあるのですが、2歳くらいから弾いたり音を鳴…
現在育休中なのですが発達が遅れている事が最近わかってきました。 保育園の申込をしないといけないのですが、一般の保育園は加配などはほとんどないですよね…? 発達に遅れがある場合、加配がある幼稚園や療育園にいくこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント