
コメント

退会ユーザー
どういう症状で管理入院なのかわかりませんが、今が36週なら帝王切開だとしても37週か38週でやると思います。
普通分娩で陣痛を待つとしても40週か41週には誘発とかになると思います。
そして産まれれば1週間くらいで退院できますよ!
私も入院中です。
29週で自宅で出血してかかりつけの病院へ行ったら救急車で総合病院に転院させられて運ばれ、前置胎盤ということでいつ大量出血して緊急帝王切開になるかわからないと言われ、そのまま緊急入院。なので上の子とバイバイもできず、家のこともやりっ放し。
入院準備も出産準備もしてないのに出産するまで退院できず、2ヶ月入院です😂帝王切開まであと1ヶ月です。
私も上の子と会えず、泣いてばかりでした。
泣きたい時は泣いて、誰かに聞いてもらって、入院生活頑張って赤ちゃん産みましょう!!
なつき
回答ありがとうございます。
胎児発育遅延のため管理入院し明日の診察次第で誘発するか決まります。
GWから義実家にお世話になっており、最近娘の話し方とか性格が幼く変わってしまってどうしたらいいのか😣 親から離れることも成長の1つだと思って頑張ります。