
新生児用の服、短肌着、長肌着、コンビ肌着はそれぞれ何枚必要でしょうか?里帰りしない出産予定で、最小限の準備をしたいです。
8月初旬出産予定です🐤新生児用の短肌着、長肌着、コンビ肌着はそれぞれ何枚くらい必要でしょうか?
ネットや雑誌で調べていると、
「長肌着は要らない」とか
「短肌着は重ね着するからたくさんいる」とか
「コンビ肌着だけでいけるからコンビ肌着多め」など
色んな意見があって、結局何を何枚用意すればいいのかよく分からないです(゚ω゚)
里帰りしない出産予定のため、産後しばらくはできるだけ買い足さない予定で準備したいのですが、短い期間しか着れないなら最小限にしたいというわがままです💦😅
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
8月11日に出産しましたが私はコンビ肌着多目に1票です🙄長肌着、短肌着もありましたがコンビ肌着が一番使いました!

みかん
住んでいる地域や
洗濯をする頻度によって
違いはあると思いますが
私は長肌着いらなかったです💦
ミルクをもどすことが多かったので
短肌着は10枚くらい持っていました!
コンビ肌着は2.3枚だったと思います!
着ている期間が短いので
なるべく最小限に抑えて
こんな感じでした😅
-
ままり
気温的には平均的なので、一般的なかんじでいいかと思います😊
コンビ肌着少なくしても短肌着と合わせてもたくさんいるんですね(゚ω゚)最小限の枚数を教えていただきありがとうございます💕- 5月12日

マヤ
「赤ちゃんの肌着と洋服の着せ方」って
サイトが参考になりますよ😊
-
ままり
見てみました!なるほどです✨わかりやすいサイト教えていただきありがとうございます😊参考にさせてもらいますね💕
- 5月12日

はなちゃん
去年8月生まれです!
里帰りで実家に洗濯乾燥機あったので、短着3枚とコンビ肌着3枚で毎日2回洗濯して足りました💡
長肌着は使わず短着にコンビ肌着着させてタオルかけて寝かせてましたよ!
うちは極端に少なくて参考にならないかもしれませんが、里帰りされないとのことですのでどれだけ洗濯乾燥できるかによると思います💦
産後は無理せず赤ちゃんとご自身の身体優先にお過ごしくださいね💞
-
ままり
お優しいお言葉ありがとうございます😹💕
なるほどです✨洗濯すればその数でいけるんですね(゚ω゚)でも私の場合はそんなに洗濯できないのでもう少し必要ですよね(>人<;)
一つお聞きしたいのですが、肌着とかって乾燥機かけても大丈夫なのですか?私も洗濯乾燥機あるので、乾燥できるならいいなーと思ってたのですが(*'ω'*)- 5月12日
-
はなちゃん
正直縮みやすいです💦
でも昼間は母親が仕事に出ているため洗濯は自分で回してたので、干す手間を省きたかったのと別に外に着て行くわけじゃないからいいかーって思ってガンガンかけました😅
(ガーゼだけはびっくりするくらい縮んだので風通しいいところで部屋干ししてました。笑)
うちは着るのはほんの2〜3ヶ月だし新生児期は外に出ない気満々だったので、ある程度痛みや縮むのは覚悟してれば大丈夫かなって感じです💦- 5月12日
-
ままり
返信ありがとうございます💕
縮むの覚悟なら問題ないのですね✨(^^)たしかに着る期間短いですもんねー💦なるべく干して、もういいかなーってなったらかけちゃおうかと思います🤗- 5月12日

りなぴママ
8月生まれの娘がいます。
短肌着とコンビ肌着を5枚ずつで足りました😊
長肌着は買いませんでした!
日中は肌着一枚で過ごしていました✌️
洗濯してもすぐ乾くので3枚ずつでも大丈夫だと思います😉
-
ままり
長肌着はいらないんですね✨たしかに日中は一枚でよさそうですね(*^o^*)そんな乾きやすいんですね!ということは、あと洗濯の頻度だけですね〜🤔経験談とても参考になります🤗💕
- 5月12日

ぽんた
長肌着は使わなかったです!
短肌着も新生児期だけで、暑い時期はコンビ肌着1枚でした。
とりあえず短肌着3枚とコンビ肌着5枚ほどあればいいかなと思います*
コンビ肌着は可愛い柄のやつ買っておくとちょっとテンション上がりますよ(*´ω`*)
-
ままり
コンビ肌着1枚でいけるんですね✨たしかに肌着一枚なら可愛いのいいですね〜💕アドバイスありがとうございます😊
- 5月12日

かなこ
産まれる時期的にコンビ肌着だけでいい気がします!
家の中ではコンビ肌着、外出時はその上にロンパースでいいかなぁと
-
ままり
コンビ肌着1枚ですね✨ロンパースの下に着れるならちょっと多めに用意してもよさそうですね〜😊ありがとうございます💕
- 5月12日
ままり
ちょうど一年前にご出産されたんですね✨コンビ肌着多めですね👍経験談とても参考になります💕