※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

保育園通い始めて1週間で熱が出てしまい、会社を3日休んでいます。復帰1年目の先輩ママさんは4月や5月にどのくらい休んだでしょうか?

4月から保育園通ってますが、登園したのはわずか1週間。会社は既に3日休んでしまいました…。今朝からまた熱が出てきて明日もしかしたら休まざるを得ないかもという状態です。先輩ママさん、復帰1年目はどのくらい休みましたか?また4月、5月はどのくらい休みましたか?

コメント

❁¨̮

6ヶ月から1歳丁度まで保育園行ってました
そのうち、胃腸炎、RSウイルス、風邪
半年で3度は休みましたー
うちは半休にしたり、義母等に見てもらったり旦那と交代で休んだりでまる1日休むってことはあんまりありませんでした。仕事が旦那も義母もシフト制夜勤などもある仕事だったので。

  • らん

    らん

    あまり丸一日休まなかったなんてすごいですね!
    お子さんが1週間休むときはお義母さんに見てもらってたのですか?
    それとも長くて数日しか休まなくても大丈夫だったとかですか?

    • 5月13日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    旦那の仕事も不規則で遅番(昼から)と夜勤が多かったので私は午前中だけ出勤して交代したり、おかあさんに来てもらったりですね!3日くらいは保育園は休みましたよ!

    • 5月13日
フルーチェ

私は最初の1.2カ月は保育園、半月くらいしか行ってなかったです。

保育料。勿体無いなと思うくらい休みました。

しかも、保育園入ったと同時に私も新入社員だったのですが、職場が病院だった事もあり、結構甘えて休ませて貰っていましたが、
子どもの病気が長くなりそうな時は実家の母に来てもらって、仕事行ったりしてました。

4月5月は子どもも新しい環境に慣れるまでは仕方ないのかなって思ってました。

でも、今年で3年目ですが、それでもやっぱり、病気もらってきたりするので、私の有給と、子どもの看護休暇は1年で使い切ってしまいます。

  • らん

    らん

    有休や看護休暇って限られてますよね💦ギリギリな感じですかね…

    • 5月13日
deleted user

うちの場合は上の子が2歳児クラスで入園だったんですが 4.5月は 半月休んでました。原因不明だったり感染症だったりでした。
下の子の方が強くて 下の子は感染症のみでお休みしてた感じです。

それで、入園して半年〜1年くらいで大体の子は落ち着くと聞いていて期待していたのですが、ずっと1年間 毎月1週間は原因不明の熱で休んでました。
年少のクラス(2年目)に進級しても それが続いて ある病名が浮かんで手術したら ほとんど熱出さなくなりました。
今、年中クラス(3年目)ですが 今のところ1月から元気で熱も出していません。

仕事の方ですが 入園してすぐに仕事は辞めました。3ヶ月間 就職活動という、名目で保育園はそのまま続けられました。6月からは理解のあるところに就職しましたが、やはり毎月1週間休んでしまうことが心苦しくて 3月で辞めてしまいました。

私の場合は 仕事は区切りのいいところで転々としています。気まづくて仕方なかったです。

頼れる人もいませんでしたしね。

  • らん

    らん

    上のお子さん大変でしたね😭
    うちも病気持ちなので職場に理解してもらっての出勤です。
    今日は何とか無理やり行かせました💦
    いっぱい休むと心苦しいですよね…

    • 5月13日
うた

うちも4月から保育園に通って
一昨日まで3回目の熱が出てました꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
4月は3日間、5月今の時点で1時間早く帰った日と1日休みました…

治りかけから
また新しい風邪をもらって
常にエンドレスです…
早く菌に強くなってほしいです(◞‸◟;)