※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒデママ
子育て・グッズ

赤ちゃんに麦茶や白湯を飲ませても大丈夫ですか?飲ませている方いましたら教えてください。

水分補給について質問です。
2カ月半の赤ちゃんに母乳以外で、麦茶や白湯など、何か飲ませても大丈夫ですか?
飲ませている方いましたら、教えてください☆

コメント

yumiyu

白湯や麦茶を飲ませても良い月齢ですが、昔と違って今は飲ませなくても大丈夫と言われてます♪
私は3ヶ月の頃に、お風呂とミルクの時間が合わない時は、麦茶を飲ませてました!
ですが娘は、中途半端な量で哺乳が終わることにギャン泣きしてしまう子だったので、飲ますのをやめましたよ!

りんごちゃん

私は離乳食開始するまで母乳以外何も飲ませませんでしたよ。
離乳食始めてから、麦茶を飲ませてますが、美味しそうに飲んでます。

二児のママ

うちも二ヶ月になって白湯をお風呂上がりに飲ませてみたら10しかのまなかったのでやめました。離乳食始まったら麦茶を飲ませます。長男は離乳食始まったら麦茶飲ませて他のはずっと飲みませんでした。

ぴーちゃん

便秘解消のために、白湯を飲ませてました!
美味しくないのかあまり飲まないので、散歩の後とお風呂上がり、寝起きに3回くらい飲ませてましたよ☆

yuna*mama

飲ませても大丈夫ですが別に飲ませなくても大丈夫ですよ!
長女の時に試しにあげてみたんですが哺乳瓶嫌がって咥えもしませんでしたね(・_・;スプーンであげても嫌な顔されるし面倒だしあげませんでした。
そして離乳食が始まった時にまた麦茶やらベビーイオン水やらあげたけどやっぱり飲まなくてこの時もおっぱいまんな娘たちは暑い日も風呂上がりも食後もとにかく母乳しか飲んでませんでした(*_*)
で1歳ちょっとくらいにベビー麦茶をさらにお湯で割った激薄麦茶やっと少しづつ飲んでくれてましたよ〜!

試してみてももちろんいいと思いますが飲まなかったところで気にすることはないですしまだあげなくても全然大丈夫です(^^)

ヒデママ

みなさん、早速の回答ありがとうございます!
私もお風呂の時間と授乳の時間が合わない時が多くて、それでも母乳をあげてたので、どうなのかと、今更思い質問しました。

結構、受け入れない子が多いんですね💦
ちょっと、お腹が張ることがあるみたいで、最近泣くようになってきたので、便秘解消のため、一度試してみて、受け入れなければ無理してあげることはやめようと思います☆

みなさん、ありがとうございました(๑>◡<๑)