コメント
りお
最低限におさえました(^^)
時期が冬だったので、インフルエンザや麻疹もありましたし…
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
うちは下の子に持病があるので、大学病院に毎週行き、出してはいましたが、やはり、色んな病気はもらいました💦
一ヶ月、ほんとに長いし、天気もいいとせつないですね、、
-
♡♡
そうなんですね😭
病気貰うのは嫌ですね😭😭
天気いいのを窓から見てる姿を見るとなんとも言えない気持ちになります😂- 5月12日
りーちゃん
週2の旦那の休みにおもいっきり外で遊んでもらって、平日は家の中がメインでしたね、、、キツかったです😢😢
ベランダでご飯食べたり
おもちゃ持ってって
遊んだりしました(笑)
-
♡♡
うちも旦那の休みの日はお外に連れてってもらったり公園に行ったりしてもらってるんですが私と行きたいみたいで帰ってきたらひっついて離れないので悲しくなってしまって😭
下の子はよく寝る子なので寝てる間に短時間駐車場で遊ばしたりはしてるんですがやはり公園とかのがいいんだろうなって思います😭- 5月12日
kira
ほぼ出なかったです😊
週1でパパとお出かけ~はありましたが🎵
わが家は比較的室内遊び好きな子なので、どうにかなりました💦
-
♡♡
おもちゃも沢山あるので室内でも遊んでくれるんですがやはり窓から外見てると悲しくなります😭
- 5月12日
うぃっちゃん
上の子は産前産後枠で保育園に入れて、新生児とともに送迎していました。
家も狭いし真夏だったから、昼寝もしない上の子を閉じ込めておくのは無理でした。
-
♡♡
保育園入れれたらきっと楽しいんだようなぁ😭激戦区で空きなしです·····😭
- 5月12日
-
うぃっちゃん
うちも激戦区ですが、産前産後の申請だと優先順位が上がるので、私も周りのママ友もフルで保育園に預けたり一時保育使ったりしていました。
産前産後枠の一時保育も空きなしですか?- 5月12日
へこ
里帰りしていたので、実母が散歩に連れてってくれたり、下の子預けて30分程度公園に行ったりしてました。
あとは、下の子が寝てるタイミングで、庭で遊ぶくらいでした。
-
♡♡
やはり下の子が寝てる時に少しだけになりますよね😭
- 5月12日
チョコパンダ
次女出産したとき夏休み中だったのでキツかったです💦
飽きてグスってました😅
いざ出かけれるようになると1ヶ月1回は風邪ひき病院日々でした(涙)
-
♡♡
それは大変でしたね😭
飽きるとうちもぐずります😭😭
さ- 5月12日
ぴょん
3週目くらいから外で一緒に遊んだり、近所お散歩してましたよー!
1ヶ月間外出ないのは無理ですね😅
-
♡♡
明日2週間検診なので来週位から少しずつ時間を短めに出てみようかなと思います😭💕
無理ですよね😭😭- 5月12日
mini
2週目から下の子が寝ている隙に上の子とふたりで30分散歩とかしていて、3週目からは下の子も連れて公園に行っていました😅
-
♡♡
吐き戻しなどしたらどうしよう?!と思って遠くまで行く気になれなくて😭
明日2週間検診なので少しずつ外出してみようかと思います!- 5月12日
みゆ
うちは義実家に里帰りしてたので下の子は出なくて済みました💦
上の子は義母が連れ出してくれたり、義母が下の子見ててくれてる間に、玄関先に出て義実家のお隣さんと娘をプールに入れたりしてました😊
-
♡♡
めちゃめちゃいいですね😆💕
もうすぐプールの季節なのでうちもベランダでやろうかなぁ🤔❤️- 5月12日
きらきら星
2歳児の男の子が1ヶ月間家の中は無理なので、寝てる間に家の前で遊ばせたり公園行ってました😅
そうじゃないと、上の子の対応で私にストレス溜まって無理でした。
-
♡♡
活発になってくると無理ですよね😭
遊べない日が続くと下の子の毛布取ったりし始めるので参ってます😭- 5月12日
♡♡
その時期は怖いですよね😭😭