※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
ココロ・悩み

4歳の娘の転園に不安。アットホームな幼稚園を離れ、新しい環境で楽しめるか心配。親の決定に罪悪感。意見を聞きたい。

4歳の娘の転園を決めました。
公立幼稚園に通ってたのですが、そこは7人しか居なくてすごくアットホームな幼稚園でした。

しかし先生たちもみんな良い人で、地元。って感じの和気あいあいとした園でした。まだ15日しか行ってなかったのですが、娘も楽しんでました。
最後の日もみんなで色紙を書いてくれて、ありがとうと写真を撮ってくれて、、

私としてはもっと多いお友達と触れ合ってほしい、いろんな世界を見てほしいなと思って
ずっと空きを待っていた幼稚園に空きが出たのでそこ「決めました。

ですが、それは親の自己満に過ぎないのかな…
娘から楽しいことを取ってしまったのではないのか…
まだ新しい園には通い始めてないのですが
すごく不安になっています。。

一番不安なのは娘なのに、
決めた私がこんな気持ちではいけないと思うのですが
スッキリせず、、

どんな意見でもいいのでまっています。

コメント

わらわら

あたしなら
子供のこと考えず安いとこ選びます

子供はすぐ慣れますから!
しかもあたし自信4歳の記憶がないし笑笑

4匹のこっこちゃん

子供の適応能力や柔軟性の高さはとてもすごいので、最初は不安でもすぐ溶け込めると思います☺️
ちょうど、クラス替えもあったばかりなので、まだみんなクラスに馴染む時期だと思いますから、大丈夫かな、という気はします。

娘さんのことを一生懸命考えて出した結論ですから、間違ってはいないと思いますよ。
笑顔で送り出して、笑顔で迎えてあげたら、それで大丈夫だと思いますよ✨

  • S

    笑顔で送り出して笑顔で迎えてあげる。それが子供にとってはそれが一番ですよね✨
    ありがとうございます😊!!!

    • 5月12日
さかさかさ

わたしは保育園ですが、最初は少人数のとこからはじめました❤
以前は全体で19人同じ年齢のこは三人でした、
今同じ年齢のこは21人のとこにいれてます。
今が楽しいみたいです。
強くなると思います❤

MAMA

4歳だと女の子はもうグループがあるみたいですよ(>_<)!幼稚園でも他のグループの子とは遊ばない…とかを近所の幼稚園の先生に聞きました😥
女って怖いな…と、思いました(笑)

娘さん、大丈夫だといいですね😌❤️