![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車を持っておらず、義実家の車を借りているが、レンタカーにしたいと思っている。義実家の車を借りるのが面倒で、将来は中古車を購入したいと考えている。貯金も頑張っているが、家に車がないことが恥ずかしいと感じている。
車持ってなくて、レンタカーではなく実家または義実家に車お借りしてる方おられますか!?
結婚当初から車持ってなくて、住んでる所が車が必要ではないので
いつも出掛ける時は、電車、バスになります。
私は免許持ってなくて、旦那のみ免許持ちです。
毎回義実家の車借りるのがめんどくさくて、私はお金出してでもレンタカーにしたいのですが
旦那が実家の車が慣れてるというのでレンタカーしないと言います。
返却するのは義実家だし、そこで苦手な義母さんと会うのも嫌だし
そこから電車で家まで帰宅するのも1時間かからないかくらいです。
いつまでもどこか旅行行った時にその義実家車頼るのは嫌だなーと思い
子どもが小学生なったら中古車でもいいので買いたいと思ってます。
諸費用かかるのは承知の上で貯金も今でもコツコツ頑張って貯めてます😊💦
さすがに小学生なって家の車無いってちょっと恥ずかしいかなーと思ってます😖💦
私もガッツリパートで仕事してるだろうし、恥ずかしながら賃貸生活だけど毎月の生活が困るってほどでもないと思います😳
同じような方おられたらコメント宜しくお願いします。
- まろん(7歳, 9歳)
コメント
![ジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジル
私も車のいる地域ではないのでタイムズのカーシェアリング登録を旦那がしています😁借りる時間で料金が違うのですがレンタカー借りるより安いことが多いです!どこに行くかにもよりますが
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
おなじです!
うちも義実家の車借りてます(^o^)
そして、カーシェアリングもやってました\(^-^)/
うちは旦那がバイクで車とりにいく、自宅に戻る、チャイルドシートつける、出かけるとゆう流れです。
帰りは自宅に戻り、こどもとわたしが降りて、旦那だけで実家に戻しにいきバイクで自宅に帰ってきます。
車がないのが恥ずかしいとゆう考えがわたしにはなく、維持費もなく車借りられるので感謝してます。
早めに借りる連絡しないとだめだったり、お義母さんの用事があると借りられなかったりもしますが、そんなにストレスないです!
お義母さんが車を手放すタイミングで、我が家に車あったほうがいいなーと思えば買うこともあるかもしれませんが、カーシェアでじゅうぶんかなーと今はおもってます!
-
まろん
バイク持ってらっしゃるですね🥺
カーシェアリングすら嫌がって変にこだわりあって本当に面倒くさい旦那です。
もし私が免許持ってたら
自分の実家すら借りに行くのもめんどくさいのでレンタカーやカーシェアリング絶対利用します😖💦
維持費や税金かからないって最大のメリットですよね🥺
私も子ども大きくなってから免許取ろうかなと考えてます😓
お義母さんと良好な関係でしょうか!?義弟夫婦も私たちと同じように義実家へ車貸し借りしてたのですが、
お嫁さんが嫌がるようになり
中古車購入しています😭
私も自宅着いたら荷物と子どもたち下ろして旦那一人で返しにいく条件で何とか行ってます。- 5月12日
-
あか
うちの夫は仕事柄いろんな車運転するので、これブレーキおもたいなとか言いながらカーシェアも楽しんでましたが、慣れた実家の車以外あんまり運転されないんだったら、不安もあるのかもしれないですね💦
仲も特別良くなく悪くもなく、、
といった感じです。
借りる連絡も、借りたり返すときもわたしノータッチなのであまり気にしてません💦笑- 5月12日
![豆太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆太郎
旦那が営業車で通勤しているので、週末のみ使う車のために駐車場を契約するのも維持費ともにもったいないため車はありません。
駅から10分ほどの距離のため荷物が多い、夜遅い、家族で電車に乗るなどの時はタクシーです。
ワンメーターですし、車の維持費に比べたら断然安いです。
子供が二人になったら自分達の車も購入を検討しますが、我が家も週末のみ義実家から車を借りていますよ🎵
-
まろん
意外と車持ってらっしゃらない方おられたので安心しました😱💦
確かに使用しても週末のみだと勿体ないですよね。
私も荷物多いときとかはタクシー利用したら?と促しても
ワンメーターすらけちる旦那です😔💦
普段使わないからこその手段なのに…。変なこだわりとケチなところが傷ですね💦
そんなにケチるならいつか子ども大きくなってから自分たちの車購入しようかなと考えてるので
それまでは義実家で辛抱して旦那一人で行ってもらうことにします😖- 5月12日
![しーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーのすけ
先日まで同じでした!!
隣の駅に義実家があり、必要なとき車を借りてました🚗 ³₃
義実家と不仲ではないですが、主人が借りに行き、返却してました。
隣の駅ですが、借りに行くのが面倒になりオリックスカーシェアをはじめたものの、時間を気にして借りるのが嫌でした💦(レンタカーでも良かったのですが、家の近くがカーシェアだったので)
私がパートで働くことになり、保育園と職場の距離が徒歩で30分ほどかかるので思いきって中古車買いました!!
主人も私も車にこだわりがなく、オンボロじゃなくて、カーナビとBluetoothがついてるものという条件で全て込みで70万で購入できましたよ😄👍🏻
-
まろん
そうなんですね🥺💦
義実家が不仲じゃないことが羨ましいです😭
やはりどの方も旦那さん一人でいってらっしゃるんですね。
うちは前はみんなで義実家まで返して電車で自宅に帰ってました。
義両親に車二台所有してるのでそれで送ってもらっても次の日仕事なのに気を使います😱
電車で帰宅しても子ども疲れてるのに大変だし
それだったら1人でいってもらうことが条件でって感じで終わりました。
車購入されたんですね✨😭
カーナビとかついて70万はお値打ちですね🎶☺️
私もこだわりないのでそれくらいの値段の車欲しいです😖💦- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々車を持っていましたが、お互い仕事があるので車を使うのは週一だったので勿体なくて手放しました!
今は私の母親が2台所有しているので、それを使わせてもらっています😊
近距離に住んでるので、うちに車を置いてて母親が使うときだけ返している形です😅
車所有していた時は維持費が年間20万くらいかかっていたので、車代+年間20万をみていたら大丈夫だと思います!(ガソリンをどれだけ使うかにもよりますが…)
今一応車を買えるようには貯金していますが、大体300万を目標にしています💦(まだ買うかは未定です)
-
まろん
実家の車お借りしてるんですね😭
結構借りられてる方たくさんおられて安心しました😖💦
やはり軽自動車でも聞くと何も乗ってなくて置いてるだけで維持費が2万はとんでいくと言ってました。
プラス駐車場代もかかりますよね💦
私も自分の車買えるようにだけは貯金してます😂
将来的にそんなに頻繁に乗らないので中古車買いたいです😳
mknさんは返すとき旦那様もついてきますか!?
それとも、子どもと旦那さん自宅に下ろして
1人で返しにいってますか!?- 5月12日
-
退会ユーザー
軽自動車なら税金も安いですし、燃費いい車多いのでいいですね😊✨
返すときは母が取りに来ることもありますが、基本的には私が返しに行ってます!
夫も1人で返しに行きます!- 5月12日
-
まろん
旦那さん凄いですね!!1人でも返しに行くんですね✨😳
軽自動車が一番税金も安いんですね!!参考になります✨😊- 5月12日
まろん
カーシェアリングいいですね😊
私もそれいいなーと思い旦那に勧めても実家の車がいいと一点張りで。。
とんだ変なこだわりもった旦那です😱💦
ジル
そうだったんですね😥旦那様のご実家の車の保険家族保険にしてたらいいですけどそうじゃなければ何かあったときにやばいですよね😥そのへんどうなんでしょう?
そうなんですよ😂ガソリン代も要らないですし旦那はいろんな車乗れて楽しんでます😀
まろん
先程聞くと保険は家族みんな入ってるそうです😳
いいですね💦
私ならジルさんの旦那様と同じように色んな車乗ってみたいです😣💦
確かにカーシェアリングはガソリン代かからないですよね😄
ジル
それならまだ安心ですね😁入ってなければ怖いですけど😥
ガソリン要らないのは大きいですよね。実家の車の返すときガソリン入れたりしないんですか?そうすると逆に出費ですよね😥
まろん
満タンではないですが、入れていきます😳
私はいつとお借りしてると思い満タンまで入れてたい気持ちあるのですが
主人結構ケチなので1000円ほどしか入れないです💦
結局ガソリン入れないといけないので、レンタカーと変わんないです💦
主人が逆の立場なら私の実家の車借りるの絶対嫌だと思います。
返すたびに顔合わすし、気も使うし。
それやったら断然カーシェアリングかレンタカーの方がいいかなと思ってしまいます😓