※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにたべたい
妊娠・出産

仕事が忙しくてストレスがたまっている妊婦です。同じような経験やエピソードを教えてほしいです。

いつもお世話になってます。
只今8wです。
仕事についてです。
事務系なのですが、忙しいのと、毎日初めての業務がどんどん降ってくるような状態で、ストレス、プレッシャーがすごいです。
精神的にも追い詰められていて、朝も早く目覚めて、眠れなかったりします。(夜早いので、睡眠時間はとれています。)
仕事は辞められないので、妊娠中の仕事の苦労話、頑張ったよーっていうエピソードなどありましたら、励みにしたいので、ゼヒゼヒ教えてください!

コメント

にぎやか大好きママ

ストレスはしんどいですねー。私は一人目の時、業務中はほとんど悪阻がなかったんで残業も出張もやれることはなんでもやりました。私は仕事が好きだったんで子供ができてできなくなる前に思いっきりやりたかったんです。

でも、以前の私は転勤前にお世話になっていた部署の人間関係に押し潰されそうなストレスで不眠、吐き気、生理不順、そう言うものの戦いでした。それを乗り越えたのは、移動願いを出して転勤を決めてもらってからでした。期間限定で頑張れましたよ。今8週なら秋くらいには産休ですね?期間限定なんだ!それが過ぎれば楽しいマタニティライフだ!と頑張ってみてはどうでしょう?

でも、ほんっと、ストレスは体の毒ですからね!ほどよく「いいかげん」にやっちゃいましょう

  • うにたべたい

    うにたべたい

    期間限定という言葉、とってもグッときました。その言葉を思い出して頑張ります。ありがとうございました!

    • 3月8日
aspupu

私は保育系なのですが、とにかく感染症に怯えながら、気力で頑張ってます‼︎‼︎

インフルブームも今週から再来して、とりあえず手洗いうがいマスク…‼︎‼︎

お医者さんには、サイトメガロに気を付けなさいと口を酸っぱく言われています。

妊娠中だからと仕事を軽くして貰えるような仕事でもないので、大変ですが、産休までどーにか頑張ろうと日々カウントダウンしてます。笑

お互い頑張りましょー‼︎‼︎

でも、無理しないで下さいね♡

  • うにたべたい

    うにたべたい

    私も妊娠だからと仕事を軽くはしてくれません。でも今頑張れば、産休明けも必要とされるかな?とも思っています。頑張りましょ!!

    • 3月8日
エリチン

私も事務系派遣でしたが、片道38キロで1時間以上運転して毎日通勤してましたが、つわりが辛かったです。
周りが、独身ばかりということもあり、妊娠経験ある人も少なく、家事しながら仕事してる人も少なく、仕事も増えるし、侮辱もすごかったです…
電話もつわり中は飲み込みながら必死に対応してました。
出産するので辞めたのですが、後でかなりのブラック企業ですぐ辞める人ばかりの職場と知りました。
お客さんと喧嘩してる社員もいたり、仕事サボって勤務中にコンビニ行ったりしてる社員が多く、派遣に仕事任せてやりたい放題で無駄に残業して上には仕事してるふりや私達派遣がした仕事を自分達が全てしたことのようにして上に気に入られようとしている社員ばかりでストレスがすごかったです。
妊娠中は特にストレスがすごく、流産しかけたこともあります…
休みの日は極力リラックスしてストレス発散してください☆

  • うにたべたい

    うにたべたい

    私も通勤1時間かかります。
    歩くのも電車もしんどいです。
    休みの日になるべくダラダラします♪

    • 3月8日
もりりん

私も事務系で働いてました。
片道1時間半(徒歩・バス・電車)で悪阻が酷い時も通っていたり、座ってても吐き気や目眩・動悸息切れがすごかったです(>_<)

私は職場に恵まれ、仕事量を減らしてもらったり、時短にしてもらったり、無理しなくていいよーと声かけてもらったりしたので産休まで頑張れました( ^ω^ )
うにたべたいさんも、無理しすぎないで下さいね。

  • うにたべたい

    うにたべたい

    通勤、辛いですよね。つわりが軽くても、立っているとかったるくなってしまいます。

    • 3月8日
ミトナ

毎日お疲れ様です。私も事務系です。一人目は接客が一切ない部署でしたが、男しかいない部署かつ、上司に妊娠を周りに言うなと言われてたので、悪阻と花粉症に一人耐えながら無事産休迎えました、毎日産休まであと何日って数えてました(笑)二人目妊娠中の今も同じ会社ですが接客があるのでいろんな臭いでクラクラしたりしますが、前と違い周りに妊娠報告しましたが、独身ばかりで気づかいなど全くないから、4月には悪阻が終わると思い日々耐えてます。毎日8時に寝て家事はさぼってます。お互い無理せず必ず終わる悪阻に耐えましょう。

  • うにたべたい

    うにたべたい

    花粉症、辛いですよね!!私も毎日鼻水、くしゃみひどいです。薬飲めないし、ひたすら我慢してます。

    • 3月8日
♡うーたん♡

すッッッごく良くわかります。゚(つД`)゚。
私も事務職ですが、鳴り止まぬ電話、大量の書類、日々イレギュラーな対応。。ストレスと疲労とプレッシャーに押しつぶされる毎日でした。残業当たり前、でも3時間残業しても終わらないので、翌日早く出勤。。つわりがなかったのがせめてもの救いでした。毎日『辞めてやる!もー辞めてやる!!』と思いつつ、今に至ります(笑)
時間がないから外食かコンビニ弁当かインスタント。。ストレスで甘い物欲してお菓子、ドーナツのバカ喰い(´・ω・`)赤ちゃんにも申し訳なくて、情緒不安定な毎日。。
・・・が!ある日突然吹っ切れて『終わらないものは仕方ないや♪クビになったらなったでもいいや♪』と言う考えになり、ある意味テキトーになりました(笑)

無理する必要なんてないんです!肩の力抜いた瞬間、少し楽になりますよ♡あとは会社を出たら仕事の事を一切考えない♡エコー写真見て、赤ちゃんの事考えるのが幸せな時間です♡

  • うにたべたい

    うにたべたい

    私も吹っ切りたいです!
    でもどうしても仕事のことばかり、考えてしまいます。
    ほんと、事務と一言で言っても、座れるけど大変なこともありますよね…

    • 3月8日