※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みーな♡
子育て・グッズ

子供連れて行くか悩んでいます。友人との飲み会では連れていかないけど、ランチにはどうでしょうか?

皆様が子供がいない友人とランチに行く場合、子供連れていきますか?
私が独身の頃性格最悪ですが連れてこられると嫌だったので。
飲み会には連れていきませんがご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

連れて行きますよ😊
というかみんな、わたしではなく
こども目当てなので😂笑

でも自分が嫌だったなら
連れて行かない方がいいのでは?

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    回答ありがとうございます。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    ありがたいですね。
    今日友達とランチに行ったのですが急遽旦那が息子見れない言い出して連れていったのですが、
    暖かく迎えてくれたので感謝しかないです?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしの周りはありがたいことに
    こども好きだったり
    こども相手の職業の友達ばかりなのと
    娘に会いたくて
    誘ってくるくらいなので
    連れて行ってますが
    相手がそんな感じじゃなければ
    預けて行きますね😭😭💦

    暖かく迎え入れてくださったなら
    よかったですね🥰🌸

    • 5月11日
  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    うらやましいです。
    今度川下りに行くようにしたんですが、連れて行っていいものか悩みます。
    今日あった二人とも子供好き、癒されたって言ってくれたのですが、悩みます。また会おうねって伝えてほしい言ってくれましたし。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    預けていけるなら
    預けて行く方がいいのでは?
    川下りにわたしなら
    こどもは連れて行かないです😊🌸

    • 5月11日
deleted user

連れていく時と連れていかないときがあります。

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    回答ありがとうございます。
    なるほどですね。見れる人がいない時とかメンバーさんみてですかね?

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    見れる人がいるいないもありますが
    遊ぶ場所によりますね😂
    ボウリングだったりカラオケだったり
    音のうるさいところには連れていかないです。
    ご飯などは連れていきます。

    • 5月11日
  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    またコメントありがとうございます。ボウリングやカラオケはうちも連れていきたくないです。
    なるほど。勉強になります。

    • 5月11日
雷注意

私なら子供いない子に誘われたら「行きたいんだけど子供預けられなくて💦」と言いますよー!
それでもOKと言われたら約束します。

「子供連れてかなきゃいけないんだけどいいかな」っていう言い方だと、ダメとは言いにくいと思うので😅

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    回答ありがとうございます!!それいいですね。夫は必ず息子連れてけいいます。じっとしてられないので困っています。
    よろしくないですが、YouTubeに頼ってしまいます。

    • 5月11日
さき

独身の友達なら連れて行かないです😅私自身独身の頃、子供は大好きだったんですが、子供気にせず2人でゆっくり話したいな〜ってよく思っていたので💦娘に会いたいって言われたら連れて行くカモですが...

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます。わかります。それ!!私もそんな感じでした。独身の頃。
    連れていかないのがいいですよね。めっちゃわかります!!

    • 5月11日
ひなまま

子供🆗なお店なら連れて行きますが、🆗な雰囲気でないようなお店なら連れて行きません😊 旦那さん等が子供を見ていてくれるのであれば、子供を連れていかないで、たまにはゆっくりお友達とランチもありかなと思います✨

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます。
    たまにはゆっくりしたいです。いつも夫が連れてけ言います。まだじっとしとけないですしね。

    • 5月11日
ちょり

誰かに見てもらえるなら預けて連れて行きません。というか、仮に相手が連れてきていいよと言ってくれても、そりゃ連れてこないでとは言えないよなーと思っているので、基本的には子供いない人とは誰かに預けられる時しか会いません。私は子供いたら楽しめないですし。

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます。まさしくそうですね。それができたらいいんですが、夫が連れてけいいます。預けられてうらやましいです。飲み会の時だけは見てくれます。年に一二回ですが、飲み会は。

    • 5月11日
フェリシティ

私は連れて行かないです!
ゆっくりできないので😅
相手も子供が好きだったらいいですけど、気になるだろうなと気を使っちゃいます😖

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます。そうですよね。まさしくそれです!!今日あった友人は連れてきて欲しかった。子供好き。癒された言ってくれたのでよかったですが。
    連れていかないのが無難ですよね。

    • 5月11日
いず

私は独身時代、子供が苦手でしたが子持ちの子とランチしに行っていた時に子供連れて来ない時は預けてまで来なくていいのにとか思ってました💦
夜なら別ですが、ランチなら連れてくるのが当たり前だと思ってました😅
ご飯食べに行く場所も子供がいる前提で考えてたので…。

でも子供産んでからはたまには息抜きで子なしでランチもいいなーって思います🙄💓(笑)

  • ♡みーな♡

    ♡みーな♡

    コメントありがとうございます。私もです!!夜は連れて行けないですよね。寝る時間とか飲み会とかだったらタバコの煙が気になりますしね。

    • 5月12日