![yuka___17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食に不満を感じている。3回食に移行を考えていたが、食欲不振で延期。食べ物を投げたり怒ったりする様子が続いており、工夫を求めている。
離乳食についてです(´ω`)
8ヶ月ちょっとの息子がいます☆
今は離乳食中期でまだ二回食なのですが、よく食べるしカミカミもできてるし手づかみもしてるし4月から保育園に通うし…ということもあり、そろそろ3回食に移行しようと思っています。
しかし…ここ3日ほど、あまり食べません(´; ω ;`)
イスの下に食べものをポイポイ落とすのが楽しいようで、そっちに気がいってしまってます。
口からぶーーっと吐き出したり。
そしてよく怒っています( ´Д` )
(早く食べたくて怒ってたり、もう食べたくなくて怒ってたり、鳥ひき肉がイヤで怒ってたり…いろいろです。)
そんなこともあり、今日から3回食にしようと思っていたのですが延期しました( ´Д` )
手づかみ食べ用ににんじんスティックをあげていたのですが、飽きたようでポイポイ。
今日息子が寝てから柔らかめのおやきを作ってみたので、明日食べてくれるといいな〜気分がかわるといいな〜と期待していますが、期待しすぎないようにします。笑
味覚が発達してきたからこそ、食べなくなったのか…
仕事復帰が迫っている私の心の不安定さを感じているのか…笑
みなさんもこの時期にこんなことありましたか?
こういう工夫したよーとか、こうしたらこうなったよーなどお話聞かせてください☆
- yuka___17(7歳, 9歳)
コメント
![さあy1922°.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあy1922°.*
うちはおかゆに飽きたようで…ブーブーしてたり、掴み食べさせたことないので掴んでは潰したりがこの間ありました(;_;)
リアクションを楽しんでると本に書いてあったので、危なくないように様子は見ながら無視してたら遊ばなくなりました。
参考にはならないですがm(_ _)m
さあy1922°.*
あと意外に薄味の離乳食美味しいので、食べないなら食べるよーと私がパクパク食べると、口開けたり催促するようになりました。笑
同じ(似てる)メニューを一緒に食べるのはどうですかね?
yuka___17
コメントありがとうございます☆
リアクションを楽しんでいる様子もないんですー(´; ω ;`)
ぶーぶーするのに夢中というか…笑
私がパクパク食べてみるとときどき食べるのですが、一度怒り始めるともうダメで…笑
でも、今日の晩御飯は一緒に食べてみることにします☆