※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
妊娠・出産

頚管長21.4mmで入院レベルか心配。2人目不安。伸びるか不安。

頚管長21.4mm...もう入院レベルですよね😭
3日の猶予を与えられたけど、もう伸びることはないかな?😢
2人目不安すぎる( ;∀;)

コメント

✩

私は29週22ミリで
即入院なりました!!

伸びても、いちばん短かった
長さが本当の長さみたいです😢

  • 2児のママ

    2児のママ


    やっぱり入院レベルですよね😭
    3日後更に短くなってたら、入院って言われました😢💦
    今も入院中ですか?入院で頚管長伸びましたか??

    • 5月11日
  • ✩

    私の病院だったら
    即入院レベルですね😂
    はい!今も入院中です。
    ちなみに37週までは入院決定です。

    点滴してますが、、、
    私の場合だと、短くなったり
    22ミリにもどったりを繰り返し
    長くはなってません😢😢

    • 5月11日
  • 2児のママ

    2児のママ


    逆にこの3日間の猶予って何だろう?って感じですよね😅
    入院生活まだまだ長いですね😢

    長くなることはないんですね😭💦

    • 5月11日
ひっちゃん

私はその頃から21mmでした!
2日前の妊婦健診で13mmで先生にはビックリされましたけど、自宅安静で、入院にはなりませんでしたよ!
私の場合、仕事も初期からしてないですし、家で安静にするのも病院で安静にするのも変わらないので。😅

  • 2児のママ

    2児のママ


    同じですね😭
    13mmで入院にならないんですか!?😳
    私は仕事してて、上の子もいるので、安静は難しく不安です😢
    もちろん仕事はドクターストップなので、もうお休みさせてもらいますが💦

    • 5月11日
  • ひっちゃん

    ひっちゃん

    うちの病院は横浜市で一番大きな市大病院ですが、病院にもよるみたいですね!
    不安なら入院しても良いですよ、とは言われましたが入院費もきついので自宅で大人しくしますと言って帰ってきました。選ばせてもらえたのはありがたかったです。
    私の場合は子宮頸管長は短いけれども、内子宮口が開いてはいないのでまだギリギリ大丈夫そうでした。

    ただ仕事してる方とか家事とか子供ちゃんのお世話やらで動かざるを得ない方はやっぱり絶対安静な病院の方が安心かもしれないですね。

    頸管長は長くなることはなかなか無いそうですよ!

    • 5月11日
  • 2児のママ

    2児のママ


    対応ってほんと病院によって色々なんですね🤔
    2人目以降は子宮口も柔らかくなりやすいようで、結構すぐ頚管長も短くなってしまったり危ないらしいです😭
    今以上短くなるようだったら、病院の方が安心そうですよね😢
    ただ子どもと離れるのは辛いです( ;∀;)

    • 5月11日
  • ひっちゃん

    ひっちゃん

    そうですね💦
    たしかに2人目だとちょっと不安かもしれないですね…
    でも子供と離れちゃうのも嫌ですね😢
    3日の猶予とゆうことは、3日後にまた短くなっていたら入院になるのですか?

    • 5月11日
  • 2児のママ

    2児のママ


    そうなんです😢
    今日より短くなってたら入院って言われました😭😭

    • 5月11日
  • ひっちゃん

    ひっちゃん

    27週ですから、もうすこしお腹の中いて欲しいですもんね!
    入院にならないといいですが、入院になってしまっても赤ちゃんの為にもゆっくりしていてください👶🍀
    お互い元気な子を産みましょう☺️

    • 5月11日
  • 2児のママ

    2児のママ


    まだ早いですよね😢💦
    ありがとうございます😭💓
    そうですね✨
    お互いに無事に出産を迎えられますように‪(*ˊᵕˋ* )❣️

    • 5月11日