※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ🐤
雑談・つぶやき

1ヶ月おめでとう、息子くん。生後三日目で黄疸の数値が高くて光治療し…

1ヶ月おめでとう、息子くん♡♡
生後三日目で黄疸の数値が高くて光治療した頃と比べると体力がついてきたのかおっぱいもしっかり飲めるししっかりぐずってくれるようになったね^^*
そして寝てる最中でしかみなかった笑顔も起きてからもみせてくれるように!起きてる時間も長くなったしお風呂もいい子で入ってくれるようになった。私が歌ってるときは静かに聞いてくれるし(迷惑)私が擦り寄ると裏拳くれるようになったね。退院後からよく喋ってたけど今じゃ言葉喋ってるんじゃないかレベルに唸るね。特に嫌なときは眉にシワよせながら「いやー(幻聴)」って叫ぶね。そう叫ぶときは大抵私が近寄ってチュッチュいって息子くんに迫ってるとき。本当に嫌なんだね。
魔の3週とよばれる週を身構えてたけどビックリするくらいいい子で拍子抜けしたのを覚えてます。ぐずる日はもあったけど何時間も泣き続けるのも想像してた。もっとぐずっていいんだよ。お母さんもレベルアップしたい!と息子くんに話しかけていたことを思い出します。伸びするときは急ブレーキみたいな声だすし、いびきもおっさんみたいだけど、時折可愛い声だすのがたまりません。その声出す時は泣いたあとだよね。機嫌がいい時は「あっあっ」って喘ぐよね。就寝中私が寝ながらヨシヨシしてて少し離れて寝てた旦那が遠くからみて私がとうとう息子くんを犯しているのだと恐怖したそうです。
自分の世界を邪魔されると怒って手をあげるしつねるし小指で指すし、そんな小さいころからやんちゃなのは親譲りだね(どちらのとは言わない)。暑いと自分でタオルケット蹴って私が直すと怒ってまたタオルケット蹴って。。赤ちゃんなのに感情表現豊かでみてて楽しいです。流産したこともあってお薬に頼ってた時期もあった。息子くんが妊娠中も切迫で入院になって一時期どうなることかと思った時期も乗り越えて、生まれてきてくれてありがとう。幸せな日々をありがとう。これからどんどんスクスク大きくなあれ!

コメント