※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aym♡
子育て・グッズ

生後18日の娘がおり、母乳の出が悪く困っています。吸い方も上手くないようで、ミルクも与えています。同じ経験の方いますか?完全ミルクになるでしょうか?母乳の量は増えるでしょうか?

生後18日の娘がいます。上の子は完全ミルクだったので、今回は完全母乳で育てたいと頑張っているのですが、母乳の出が悪く全く胸もはらなくなりました、、。乳首を吸うのもまだ上手ではないみたいだし出が悪いせいかギャン泣きして乳首をはずします、、。それでも吸わせないと出なくなると聞いたので毎回片乳5分ずつ吸わせたあとミルク80飲ませてます。同じような方いらっしゃいますか?また完全ミルクになるのでしょうか?(T_T)1度減った母乳の量は増えないでしょうか?(T_T)ちなみに搾乳したら片乳10分で30がやっとです、、

コメント

Tonochar

諦めずに吸わせてると母乳がつくられていくらしいです(*^^*)

ishimammy

なかなか出ないと心配ですね…。でも不安な気持ち、ストレス、水分不足などはてきめんに母乳量にあらわれます。私は息子の入院が長引いたため長らく搾乳機で搾乳しているので、量を把握できます。どうか2人でペースをつかんでいこうねと前向きな気持ちで臨んでくださいね!
最初の子の時は、だんだん出なくなった気がして桶谷式のマッサージ行きました。何とか1ヶ月半で完母になりました。
哺乳瓶の種類によっては直母を嫌がるようになるかもしれません。
ここでご相談されるのも良いと思いますが一度産院か、お近くの母乳外来でみていただいた方が安心できると思います!

まゆげるげ

胸が張らないのは出てないのではなく、差し乳になったからだと思いますよ!!!

張るお乳より、張らない差し乳のおっぱいのほうがいいお乳です。

まだ18日ですから、まだまだ下手くそで仕方ありません。
くわえさせ方は助産師さんに指導してもらいに行ってみてはいかがですか?