
息子が喉を詰まらせてしまい、慌てて手を入れて取り出した。申し訳ない気持ちでいっぱいで、母親失格だと思った。息子の笑顔を見て、一生見れなかったかもしれないと思うと苦しくなる。息子ごめんね、これからはちゃんと見守る。確認するね。
先ほど、息子が喉を詰まらせた…
完全に私の不注意だ。。
おせんべいあげてたのですか
おせんべいの袋がテーブルの下に落ちたのがわからず、息子は袋を食べてしまって
ゔぇゔぉって声が聞こえて
慌てて見てみると苦しそうな息子が…
本当はだめだろうが慌てて口の中に手を入れてしまった
そしたら喉の奥に大きめの袋が…
取り出したらもー鼻水?みたいなにゅるにゅるとかゲボが大量に出てきて
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいで
ほんと私、母親失格だなと思った
息子が喉を詰まらせるっていうのに
のんきに化粧なんてしてた
はぁ、すごく申し訳ない
大泣きで、機嫌直ってからは
すごくにこにこしてたけど
そのニコニコみてたら
もしかしたらこの笑顔も一生見れなかったかもしれないんだと思うと
すごく苦しくなる
息子ごめんね
ママこれからはちゃんと見張ってるし
ちゃんと確認するね
ごめんね
- もも(6歳)
コメント

ひまわりママ
びっくりされましたね💦💦
育児してるみんなは必ずしも1度は失敗してます。私も先月 生後7ヶ月の息子をハイローチェアから転落させてしまいましたし💦💦
赤ちゃんって本当に予想外の行動をしてくれますよね。文章からみてもしっかり反省してますし、気を付ける姿勢もあるので そんなに気を落とさなくても大丈夫ですよ☺️
お互い頑張りましょうね!

ポチ
なにもなくて良かったですね。
確かに注意深く見てなかったのは
親の責任です。ですが…子供は
なにをやるか想像できません!
一度失敗をしたら次から気をつけ
るってだけです。親も子供と一緒
に成長し勉強していくものです。
私も経験ありますのでわかります
ごめんねって気持ちになります…
次から気をつければいいんです。
だからあまり考え込まないで…!
-
もも
ほんとに想像つきませんね…😢
これからも苦戦しながらも
子供と成長していきます!
頑張ります!- 5月11日

ひなまま1024
失敗しながら成長するのが親かと思います。
赤ちゃんは何でも口に入れるからヒヤヒヤしますよね。
うちも抱っこしてて落としたり、椅子からも落ちたりとか、母親失格と言われそうなこと沢山してきています。子供溺れさせたとか、色々失敗談はよく聞きますよ。
まだまだ私も3歳半、りんさんは半年しかたってないんですよ!気負わず落ち込みすぎずに頑張っていきましょう!
-
もも
そうですね!
少しずつ私も成長できるように頑張ります!
ありがとうございます!- 5月11日
もも
本当に、予想外の行動ばかりですよね😢あたふたしちゃいます。
苦戦しながらも大切に育てていきたいと思います!
頑張りましょ!