※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mint
子育て・グッズ

産後クライシスで夫にイライラ。育児や家事一人で。不満積もり指摘も。努力はしているが、小さな不満あり。終わるのか不安。

すごく悩んでいます。精神的に参ってるので、
誹謗中傷は、ご遠慮ください。

長いです。


完全に産後クライシスってやつだと思います。
夫も一応がんばってくれているから、仲良く協力してやっていきたいと思うんですが、夫にイライラしてしまいます。というか、嫌で仕方ありません。
ほぼワンオペだし、休日も仕事してるので、まるで、大人1人分、余分にご飯作って、洗濯してるだけって感じです。

多分、今までのちょっとした不満が積もってきてるのもあると思うんですが。。。

育児や発育などについて、たいして知識もないし、勉強もしないくせに、私が「この時期はこうだから、こうして。こういうことに気をつけて。」などと言うと、指図されるのが気に入らないのか、「はい」と返事はするものの、私の言いなりになってるかのような態度になります。

子供が音に敏感で、すぐ起きてしまうので、幾度となく、気をつけてほしいことは言ってきたのですが、鈍感な夫にはわからないようで、努力はしているようなんですが、「そうじゃないんだよなー、そのあなたの大きなあくびや鼻すすりで起きちゃってるんですけど。」という感じです。一度指摘しましたが、「これ以上はどうにもできない」と言われました。ブタっ鼻ですするので、私ですらびっくりします。あくびも、わざわざ声出してしないといけませんかね?

他にも色々小さな不満はありますが、夫もそれなりに努力しているから、と、諦めている部分もあります。
そういうのが、今、こんな状態にさせているのでしょうか?
産後クライシスって、いつか終わりますか?

コメント

ミク

うちも音についてイライラしました!
あまりにもわからず屋だったので2日間体調悪いから夜の寝かしつけやって欲しいとお願いしました!

すると、自分の咳と鼻かみ音が、大きくて子供が起きてしまいこの辛さを分かってくれました!!

今では子供が寝かけてたら隣の部屋に言って咳してくれてます🎵

  • mint

    mint

    ありがとうございます!
    ダンナさん、わかってくれたんですね!
    そうですよね、自分が寝かしつけの苦労を味わえば、普通はその後、気をつけようと思いますよね!
    うちも、寝かしつけをしてもらったことあるんですけど、苦労してたくせに、全然治りません。
    全然気をつけていないわけじゃないんですけど、ちょっと的外れ?なんですよね>_<
    言われてるから気をつけてるだけであって、もともと、無神経なとこあるんで、そういうの、根本的にわからないんだと思います。

    そういう不満が積もり積もったのか、ダンナ自体がイヤになってしまっています( ; ; )

    • 5月11日
deleted user

答えにならないですが、状況が似ていたのでコメントしちゃいました😣
私も毎日ワンオペで、家族でいられるのは日曜日くらい。
それに加えて、取引先の急な呼び出しや付き合いで昨日も帰ってきたのは夜中、今日も朝からいません。
仕事だからとわかっていても、仕事だからと言われるとじゃあ家族は?って思います。
いてもいなくても旦那に対するイライラが止まりません。笑
産後クライシスのセルフチェックしたら見事に当てはまりました😂
でも何でも産後ホルモンのせいにされるけど、産後じゃなくてもイライラする問題じゃ?とも思います。笑
私も夫婦仲良くやっていきたいのに精神的にきててやばいです。
実家にしばらく帰りたくても遠方なのでなかなか…
mintさんは実家だったり、周りに話せる友達とかいますか?
旦那との話し合いもmintさんと同じく諦めも入ってるのでする気になれません。

長々とまとまりのない文章、失礼しました💦

  • mint

    mint

    ありがとうございます😊
    同じような状況の方がいるとわかっただけでも、少し心強いというか、気持ちが楽になります。
    私も、実家は、微妙に遠くて、6ヶ月の赤ちゃんを乗せて、一人で運転して帰るにはちょっと無理があるので、なかなか帰れません。話せる友達はいますが、みんな働いてるし、子育てしてるので、会えても、時間が限られてて、なかなかゆっくり話せなくて。

    仕事だからどうにもならないこともあるんでしょうけど、だったら、それなりのフォローって、必要じゃないかな?って思います。でも、そう思わないんでしょうね。仕事だから、文句言われる筋合いないと思ってるんでしょうね。。。

    このまま話し合わずに、溝が深まっていくのはマズイなと思ってはいるんですが、私も育児で精一杯で、話し合う気力が湧きません

    こちらこそ、まとまりのない文章になってしまいましたが、お互い、子供はもちろんですが、自分のことも大事にして、頑張りましょう!

    • 5月12日